2007.03.15 ON AIR
関越自動車道 大和スマートIC
        大の野球ファンであるヤン待望の旅、今週は「池田記念美術館」を訪ねます。皆さん、ベースボールマガジンってしってますか?野球好きにはお馴染みの雑誌なんですが、その創設者「池田恒雄」さんのコレクションが展示してある美術館なんですよ。さてさて、どんなお宝があるんでしょうか?
まずは、関越道大和スマートICを目指します。六日町ICからだと15分位かかるんですが、大和スマートICをつかえば、あっという間の3分で到着です。建物の外には池や公園があって、その辺を散策しても楽しいかもです。
池田さんの所蔵品ということで、全編スポーツ関係でお送りしてんのかな~って思ってたら大間違い!小泉八雲の文学資料室(八雲の自筆の手紙、奥さんの手紙、学校の通信簿なんかもあり。)や、日本美術展示室(日本初の女性洋画家ラグーザ王さんの作品等を展示)があったりして、本格的な美術館です。


でもやっぱり心を奪われたのは、スポーツ文化展示室!長島さんのグローブ、阪神優勝メンバーがほぼコンプリートされたフラグ(バース、掛布、岡田、真弓等。川藤の名前がなかったのは残念)、ランディー・ジョンソンのサインボール、日本最初の野球のユニフォーム、王監督のアレ等、マニア垂涎のお宝祭り!このスペースになら一日居れるね。別室には、ベースボールカードが全面に展示してあって、そこも凄い!オリックスに移籍したばかりの元巨人福王、オレンジのユニフォームを着た日ハム西崎なんかは、見てて笑えました。




一通り案内していただいて、ロビー?ホール?でコーヒーをご馳走になったんですが、そのロビーから見える越後三山は綺麗だったな~。暫しボ~っとしながら、プロ野球名勝負数え歌を反芻するやんでした。また行ってみたいな。


追伸・・・受付のレイディース綺麗でした。
4/2まで「球体関節人形 小野智あん 展」開催中!