2023.04.13 ON AIR

祝開通! 日東道・胎内スマートI.C.

日本海東北自動車道 胎内スマートI.C.

#グルメ #胎内市
祝開通! 日東道・胎内スマートI.C.

今週は、新しく開通した日東道・胎内スマートインターチェンジ周辺のグルメをご紹介!
まずは胎内SICについて、NEXCO東日本新潟支社・小田桐課長代理(ジョーさん)からお知らせ。

「3月26日に、日東道・胎内スマートインターチェンジが開通しました。新潟県では11番目のスマートインターチェンジになります。」

なんか工事してたのはコレだったんすね。

「胎内SICは、本線接続型のハーフインターチェンジで、新潟方面への入り口、新潟方面からの出口となっています。」

逆に村上方面入口、村上方面からの出口はないってことね。

「新潟県内初のフリーフローアンテナを設置して、従来のスマートインターチェンジで採用されているような車止めのバーがありません。」
「ん?ってことは止まらずに普通に降りちゃってOKってこと?」
「そうです。時速40km以下に減速して通過してください。」

我々も実際に胎内SIC利用しましたが、普通にバイパスのインター降りる感覚!
まさにスマートインターチェンジでしたわ!

ってことで胎内SIC周辺のグルメスポットへGO!
1軒目、昭和33年開店の老舗「志まつ食堂」さん。
胎内名物「ジンギスカン」が食べられるお店です。

志まつ

「私わざわざジンギスカン食べに胎内スキー場行くんです!」

ってくらいジンギスキッズのモモちゃんも初来店っす。
中条の街中にあるお店は、老舗っぽい雰囲気があっていいわ~。
店の造りは完全に町家造り。
真ん中の土間を挟んで、両脇の部屋が客室になってます。
なので、ほぼ全館個室!
ふすまを外せば大宴会も可能とのこと。
我々は一番奥の8畳間にご案内していただきました。

町家造りの店内

「え?これで焼くの?」

なんか焼く道具も独特なんさ!
ガスコンロの上に、四角いフライパンみたいのがのってて、さらにその上に中央部が盛り上がったアミ。
いわゆるジンギスカン鍋じゃねんだ。

「メニューは?」
「これです。」

メニューがね・・・ジンギスカンと・・・ご飯と卵と野菜のみ!!w
さすが専門店である!

メニューはこれだけ

では、人数分頼みましょう!

「は~いおまたせしました~~!」

元気のいいお母さんが持ってきたジンギスカンは、普通のジンギスカンじゃなかった!

「タレ付き?」
「味付いてるの?」
「味噌だれで味がついてるので、そのまま焼いて卵に付けて食べてください。」

なんとすき焼き方式!!
んじゃ、焼いて・・・・卵に付けて・・・食べてみましょう!

「うほっ!うんめ~~~~~!」
「おいしい~~~!」
「卵に付けて食べるからまろやかですね~!」

なんかイメージしてるジンギスカンとかまるで別物!
あまじょっぱい味噌だれが最高だわ!
濃いめに味付けしてるので、卵とよく合う!
と同時に飯が進む進む!!!ww
ものの10分で5人前のジンギスカンとどんぶり飯完食!!

65年お店を切り盛りしてきた女将さん曰く、

「当時は羊なんて言ってる人いなかったからね~。」
「ってことは、胎内のジンギスカンって女将さんが最初?」
「そうだね~。」

そっか~、この店から胎内名物ジンギスカンが始まったんすね~。

胎内名物・ジンギスカン

でもモモちゃん曰く、

「スキー場のジンギスカンとは全然違います。

ってことなので、ただ真似してるんじゃなく、いろんなお店で工夫されているようですね。
たださすがレジェンド!
めちゃくちゃ美味しかったですよ!

ん~め!

んじゃ、食後の甘味!
2軒目は「OKASHI SALON 梅月堂」さん。
2014年にリニューアルし、伝統の「和」と新たな「洋」が織りなすお菓子サロンに生まれ変わったとのこと。

こちらを取り仕切るのが、若くてイケメンな専務さん。

「すっげ~きれいなお店ですね。」
「ありがとうございます。一応こっちが和でこっち側が洋菓子になってます。」

こちらは中条銘菓「白鳥」が有名。
まっしろふわふわの生地の中に黄身餡が入ってるアレです!
下越方面の方なら一度は食べたことあるんじゃないかな?

銘菓「白鳥」

もちろん白鳥もいただきましたが、モモちゃんが心惹かれたのが洋菓子!

「この辺とかかわいくないですか?」

そうなんさ、ケーキ類全部かわいい!w

「これは・・・プラリネなんですが、小さくしてそれぞれ味を変えてます。」

カラフル&かわいい、一口サイズのプリネラ。

「お~~、おいしいっすね~。」
「うん!おいしい!」

ナッツとふわふわしっとりの生地との相性がいいね!
あと「ひよころチーズ」!
これがみんなに大好評で、店に出てる分全部我々で買い占めてしまいました!ww
胎内方面のお土産にお勧めしておきます!

右・プラリネ 左・ひよころチーズ

みなさんも新しく出来た胎内SICで、胎内の旅をお楽しみください!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2023.04.13 ON AIR

祝開通! 日東道・胎内スマートI.C.

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

志まつ食堂

胎内市西栄町1-9

DRIVE POINT 02

OKASHI SALON 梅月堂

胎内市中条3359-2