2022.01.06 ON AIR

上越へ初詣&癒やしのカフェスイーツ

北陸自動車道 上越IC

#グルメ #その他 #上越市
上越へ初詣&癒やしのカフェスイーツ

今週は新年一発目ということで、上越市へ初詣に参りましょう!
向かいましたのは、北陸道・上越または上信越道・上越高田ICから約20分、春日山神社です。
春日山神社は、山形県米沢市の上杉神社から謙信公の御霊を分霊してもらい、明治34年に創建された神社。
あの童話作家・小川未明さんのお父さんが創建されたそうです。

春日山神社

「意外と新しいんすね。」
「・・・ホントは神主さんに話聞く予定だったんだけどね・・・。」

すみません!
アタシ今日休みだと思ってて、大遅刻してました!
スタッフの皆さん並びに取材関係者の皆様申し訳ございませんでした!
では、今年の交通安全&リスナー諸氏の幸せを祈りましょう。

交通安全祈願!

「おみくじ引く?」

引きましょう&引きましょう!

結果・・・ユネス娘さん・・・「吉・・・」
体育氏・・・「大吉!」
アタシ・・・「大吉~!」

まあまあ概ね幸先の良いスタートが切れそうっすね!w

大吉でした!

続いては、初詣で冷えた体を温める、上越市のお勧めカフェ情報です。
北陸道・上越ICから約7分「雪の香テラス 直江津店」さん。
お茶屋さんの直営店ってことで、茶葉の販売もしていらっしゃいます。

雪の香テラス

「なんかブティックみてな感じらね。」
「おしゃれですよね~。」

オシャレな店内

では、店長さんにお話を伺いましょう!

「このお店は、お茶を『飲む』から『食べる』へ、をテーマに、雪室で熟成させた『雪室銘茶』を使ったオリジナルスイーツが味わえるお店になっています。」

お茶を「食べる」って?
んで出していただきましたのが、「雪の香プリン」
抹茶味があるんで、そちらをいただいてみましょう!

右・抹茶プリン

色からして濃い抹茶色・・・。

「ん!!濃い!!抹茶食ってるわ!」

もはや抹茶風味とかのレベルじゃない!
まさにお茶食べてますよ!
なんなら甘味よりビターが勝ってますよ!

「この抹茶も、雪室で熟成させてるんで、風味もゆたかになるんですよね。」

なるほど、この濃厚さは雪室熟成なのか。
これは他所には無いプリンっすね。

ん?そういえば、初詣で冷えた体をあっためる・・・じゃなかったっけ?

「こちらは、雪室ぜんざいと雪室抹茶お汁粉です。」

こっちが本命か。
では、ユネス娘さん&体育さん、やっつけちゃってください!

雪室抹茶お汁粉

「あ~~、抹茶濃いですね~・・・あっ!お餅も美味しい!」
「ホントだ!お餅凄い美味しいですね!」
「そうなんですよ~。白玉も雪室で熟成させたものを使っています。」

お茶も売ってます

なんだか、雪室にぶち込んでおけば、大概のものは美味くなるんじゃね~の?ww
そう考えれば、これからの雪の季節も前向きに過ごせそう・・・かな?w

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2022.01.06 ON AIR

上越へ初詣&癒やしのカフェスイーツ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

春日山神社

上越市大豆1743

DRIVE POINT 02

雪の香テラス 直江津店

上越市春日新田5丁目16-20