2021.02.18 ON AIR

ドライブの休憩におすすめのほっこりカフェ

日本海東北自動車道 聖籠新発田IC

#グルメ #新発田市
ドライブの休憩におすすめのほっこりカフェ

今週は、新発田市の変わったカフェをご紹介!
日東道・聖籠新発田ICから約5分「苔とコーヒー」さんです。
ここは「夢ハウス」さんのモデルルームに間借りしたカフェなのであります。

「なんかすんげ~お家っすね~!」
「社長さんの家みたい。」

和風モダンの素敵なお家なんすわ。
ではお邪魔して、オーナーさんにお話を聞いてみましょう。

「苔とコーヒーって・・・どういう意味なんすか?」
「今雪でちょっと見えないんですけど、中庭の苔と盆栽を眺めながらコーヒーを楽しむ店なんです。」

 たしかに広い中庭には、苔らしきものも一部見えてるけど、全貌は不明・・・残念!

自慢の苔庭が雪で・・・。

「ってか、盆栽ってのはなんで?」
「盆栽のお仕事をしてまして・・・。」

ん?盆栽って、おじいちゃんの趣味みたいな印象だけど、おねえさんが盆栽のお仕事?
お話を伺うと、東京で暮らしていたころ盆栽にはまって、新潟に帰ってきて盆栽のお仕事をしているとのこと。
室内を見ると、確かにかわいらしい盆栽の鉢がいっぱい。

「ああいうのがオーナーさんの作品?」
「そうですね~。販売もしています。」

なるほど、気に入った盆栽があれば購入もできるのか。
じゃあ、コーヒーとパフェが出来るまで室内を見学させてもらいますか。

ここの家の構造は、中庭を中心にグルっと建物が囲んでるような作り。
そこここに、オーナー作のかわいらしい盆栽が。
あんましでっかいのは無くて、室内で楽しめる用の盆栽なのかな?
カフェスペースの反対側の渡り廊下には、なんか焼き物的なものがズラリ!

中庭越しにキッチンが見えます。

「ん?おちょこ?」
「でも底に穴が開いてますよ。」
「・・・分かった!ちっちぇ植木鉢だ!」

そう!苔やら山野草を植える用の小さい植木鉢を販売していたのです。
これ、今週のプレゼントにしましたので、みなさんもミニ盆栽に挑戦してみてください。w

そうこうしている間に、コーヒーが出来上がったようです。

「あれ?これが?」
「はい。盆栽パフェです!」

盆栽パフェ。

これが実に良くできてる!
見た目がもはや盆栽!
苔生した感じは、抹茶で演出してんのかな?

「結構みなさん写真撮っていきますね。」

そうでしょうね~、おじさんですら写真撮りたくなるパフェだわ!ww
んでもって美味かった!

社長のお家でお茶してるみたいね。

「アイスの甘味で食べるように、わらび餅も甘さを抑えてます。」

うんうん、おじさんですら美味しく召し上がれるわ!w

「これすごいアイディアだけど、誰が考えたん?」
「義理のお姉さんです。アイディアマンなんで・・・。」

軽くアイディアウーマンでは?と思いつつ、次の逸品をご紹介。

「こちらが、特別に作ってもらっている苔まるです。」

苔まる?
見た目は緑で確かに苔っぽい・・・パン?ケーキ?お菓子?
お味も正にそんな感じ。
中に入ってるドライベリーがいい感じのアクセントになってますな。

苔まる。
ケーキみたいな、パンみたいな・・・。

「この苔まるも、人気パン屋さんに作ってもらってるんです。」

さすが人気店の味、美味しかったです。

さて、この「苔とコーヒー」さんですが、営業は不定期。
「行ってみたいな~。」
って方は、公式(?)インスタグラムで確認してからお出かけください。

あざした!
今週のお土産!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.02.18 ON AIR

ドライブの休憩におすすめのほっこりカフェ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

苔とコーヒー

新発田市富塚町2-6-18-5(「夢ひろば」内)