2014.07.10 ON AIR

初夏のおすすめ高原ドライブ/妙高市

上信越自動車道 妙高高原IC

#アクティビティ #妙高市
初夏のおすすめ高原ドライブ/妙高市

今週は初夏のおすすめ高原ドライブということで、妙高市にやってまいりました!
自然の美しい妙高市でありますが、同時に県内随一の温泉天国でもあります!そんな妙高の温泉を満喫できるお得なチケットが販売中!まずそのチケットをGETすべく、妙高市観光協会に行ってみましょう!!

スタッフの方にお話ししましたところ、かなり便利でお得なチケットであることが判明!
お値段は3枚つづりで1200円。妙高市内の28の日帰り温泉施設で利用可能!一人でもグループでも利用可能とのこと。
本日の入浴メンバーが3人なんでちょうどいいね!さっそく購入して、温泉いってみましょう!

観光協会の人に、温泉ソムリエ遠間さんの遠間旅館を推薦されたんですが、

「遠間さんこれからお出かけで、お風呂のお湯も抜いちゃったみたいなんすよ!」

とのこと。(笑)

まずは観光協会で、パンフ&チケットGET!



んで、改めて紹介されたのが、去年行った「野天滝の湯」さん。
こちちらの入浴料が500円なんで、すでに300円得しちゃったね。

詳しい情報は前回の記事を参照していただくとして、今回楽しみにしていたのが、ウォータースライダー!さすがに夏だし、解放しているかと思ったんだけど、

「今、特別な日にしか解放してないんですよね。」

残念!!せっかく素っ裸で滑れると思ったのにぃぃ!!
でも、Aちゃん&B先輩が喜んでたから良しとするか。(笑)

滝の湯のウォータースライダー!
野天風呂も気持ちいいね~。


続いては、こちらも妙高の名所中の名所「苗名滝」に行ってみましょう!
ここも何年か前に行ってるんだけど、AちゃんもB先輩も初めてってことなんでまた新たな発見があるかもしれません!

駐車場に車を停めると、滝までは遊歩道を歩いて参ります。
片道15分って看板には書いてありますが、実際のところ20分は覚悟していただきたい!
普通に歩けば20分妥当な線だと思うんだけど、今時期思わぬ難敵が!!毛虫ちゃんが大量発生していたのだ!!
毛虫なんて気にも留めなければ、なんてことない道中ですが、毛虫嫌いのAちゃんなんかは大変!!

「きゃ~~~!!もう・・・きゃ~~~~!!」
「いや~~~!帰る!もう帰る~~~!!」

一歩進むのにも大変なカロリー消費しています。(笑)
この分では滝の展望台まで1時間は覚悟しなきゃだなってことで、はるかかなたに滝が望める所で散策は断念!迫力の大瀑布は、次回のお楽しみとさせてください。

遊歩道の吊り橋。
遠くに苗名滝。分かるかな~?



さて、本日の昼飯!!
苗名滝の駐車場に隣接している「苗名滝苑」で、名物の流しそうめんをいただきましょう!!

ここんちの流しそうめんは、結構本格的よ!ちゃんと、2メートルほどの距離流れてくるからね。
個人的見解だけど、丸い容器の中をグルグル回ってるだけのヤツは、流しそうめんでは無いから!回りそうめんだから!!

流しそうめん本格的じゃん!

そうめん自体も、九州から手延べそうめんを取り寄せているそうで、お味のほうも本格的!
みんなでわいわい流しそうめん楽しかったよ!

「ヤンさん、次流しますよ~!」
「あいよ~!」
「・・・きゃ~~!!きゃ~~~~!」

何かと思ったら、そうめん流すところにも、毛虫ちゃんが!!
Aちゃん混乱して、毛虫流さなくて本当によかった・・・。

これで1人前って多いね。
ホレ、沢山食べれ!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.07.10 ON AIR

初夏のおすすめ高原ドライブ/妙高市

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

大野天風呂 滝の湯

妙高高原町赤倉

DRIVE POINT 02

苗名滝

妙高市杉野沢

DRIVE POINT 03

名滝苑

妙高市杉野沢2092