2014.06.26 ON AIR

護摩堂山ハイキングとあじさい

磐越自動車道 新津西スマートIC

#アクティビティ #田上町
護摩堂山ハイキングとあじさい

今週は、この時期だけ楽しめるハイキングにやってまいりました!

場所は田上町の護摩堂山です。頂上までおよそ40分という手軽さと、新緑や紅葉など四季折々の風情が堪能出来るため、老若男女に人気のハイキングスポットです。
特にこの時期は、およそ3万株の花が咲き誇る山頂の「あじさい園」が大人気で、平日にもかかわらず結構な人出であります。

ほんのお散歩程度の行程なのに、前日からIこうさんが超ビビリ!!

「日中暑くなるとヤバイから、集合朝早くていいか?」
「きついかな~、きついよな~?心配だな~。」
「俺、最近体きたえてっから大丈夫だろ?ん?大丈夫だろ?」

知らんがな!!(笑)
ともあれ、今日は天気もいいですし、周りの景色を楽しみながらゆっくりと登りたいと思います!

護摩堂山登山口なり!


ホントここは、いいハイキングコースなんだわ!
登山道も幅広で、なんだったら軽トラくらいなら頂上まで登っていける道幅がありますし、最大の難所っつったって、斜度20度くらいの坂道が200m程度かな?
途中にある休憩所やトイレも綺麗だし、登山道口でストックも無料でレンタルしているわで、至れり尽くせり。
なんの支障もなく40分ほどで頂上に到着です!

登山道は終始こんな感じ。


過度に心配していたIこうさんも、余裕の登頂!がんばりました!!
途中、B先輩の様に余裕があれば、山城跡や石切り場跡などあるんで、寄り道して登るのも楽しいかも。
標高200mちょっととは言いつつも、頂上からの眺めは、晴れていれば佐渡まで見渡せるらしいっすよ。(当日はモヤで見えず)

B先輩休もうよ~。
途中にある石切り場。
頂上からの眺め・・・かすんでる。


さて、今日はここからが本丸!!山頂にある「あじさい園」に向かいましょう!
頂上から一旦下る形になるんだけど、下り始めるともうあじさいだらけ!!右も左も上も下も、視界いっぱいのあじさいのお出迎えです!

まだ5分咲き程度とのことでしたが、日当たりのいい斜面なんかは、一面のあじさい畑っす!
色もそれこそ色々あるのね!青に白にピンクに紫、薄い緑や真っ赤に近い色もあって、写真愛好家ならずとも目を奪われます!

あじさい園スゲエ!

ここのあじさいは、あじさい園の中にある「あじさい茶屋」のおじさんが、一人で植えたものなんだって!
いったいどれ程の時間と労力が必要だったのでしょうか!?
その辺のお話は、おじさん話好きなので詳しく教えてくれると思いますよ。(笑)

しかもこのあじさい茶屋、絶好のビューポイント!!頂上からの眺めはもとより、咲き乱れるあじさい、多種多様な植物、おじさんが設置した巣箱に来る小鳥たち・・・。
茶屋で絶賛販売中の市場価格の1.5倍の缶コーヒーと、既製品のおでんで、2時間粘れる自信あるわ!(笑)うん、気持ちいい!!

今年は「山の日」が制定されましたので、登山入門編で、護摩堂山いかがでしょう?

あじさい茶屋で一服しよう!
下までビッチリあじさい!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.06.26 ON AIR

護摩堂山ハイキングとあじさい

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

護摩堂山

南蒲原郡田上町田上