2011.10.06 ON AIR

高速道路気ままにくじの旅/上信越道・上越高田IC

上信越自動車道 上越高田IC

#グルメ #その他 #上越市
高速道路気ままにくじの旅/上信越道・上越高田IC

今週は、ノープランゆえに楽しい「気ままなクジの旅」です。まったくもって行き当たりばったりのドライブですが、実はこういうのが一番楽しかったりするんだよね!早速の抽選の結果、今回は上信越道・上越高田ICに決定です!

高田も過去何度も行ったんで、もう見るべきものは見たのかな?なんて思っておりましたが、あまいあまい!!まだまだあるがね!知らないトコが!!



まず向かったのが「旧師団長宿舎」っす!レルヒさんと共にスキーを広めた、かの長岡外史さんもお住まいになられていた由緒正しい建物であります。つい最近まで、自衛隊の高田駐屯地内にあったんですが、市の中心部に移転されてきたんですと。

旧師団長官舎


明治中期に建てられたっつ~んだけど、なかなかに立派な建物であります。陸軍の師団長の宿舎なんで、もっと無骨な建物を想像してたんだけど、実物はちょっとかわいい印象。白い板塀に緑の屋根。なんとなくメルヘンっす。

内部には貴重な資料なども展示してあるとのことですが、残念ながらロケ日は定休日。しょうがないから、玄関門の近くにある長岡外史の銅像と記念写真を撮ってきたこってね。

ちなみに外史さん、名字から新潟出身かな?って思いがちですが、実は山口県出身なのですと・・・。なんとなく後ろ髪ひかれつつNEXT!!



続いては、上越の名刹浄興寺。浄土真宗の開祖・親鸞聖人によって開かれたお寺です。1224年、本願寺創建の40年以上前に建てられた、歴史あるお寺です。

浄興寺・親鸞聖人御本廟


なんとここ浄興寺には、親鸞聖人のお骨も安置されているのです!!モチ全部そっくりってわけじゃないけど、分骨ってかたちで、本廟に祀られているのです。スッゲ~!

また本堂も立派!!県内の木造建築においては、最大&最古クラスの建物なのだ!んで、でかくて古いだけじゃない!!本堂のいたるところに彫刻が施されていて、そこに美しさも加わります!

立派な本堂


本堂内の阿弥陀如来も凄いぞ!まばゆいばかりの黄金!阿弥陀如来を囲んで、柱も天井も仏具も全部金!!なんだかこっちまで昇天しそうになる迫力!思わずお賽銭が500円玉になってしまいました。

黄金の本堂内部


親鸞聖人ゆかりの品々が収められている「宝物殿」もすごいぞ!重文級のお宝がズラリ!親鸞直筆の書なんかもあるので、こちらも見る価値あり!であります!う~ん、まだまだ知らない名所っていっぺあんね!



んじゃ、上越土産でも買いに行きますか!いじわるDの猛プッシュもあって、「高橋孫左衛門商店」に参ります。地元では高橋あめ屋って言われてるみたい。店の雰囲気もレトロ調で、とってもいい感じ。

高橋孫左衛門商店


ここも歴史あるお店で、なんと皇室御用達!しかも、ここの「粟飴」っていう水あめみたいな商品は、かの昭和天皇陛下が、最後に口に入れた食べ物なのであります!

昭和天皇最後のお食事

我々もその由緒正しい「粟飴」を試食させてもらったんですが、水あめでもない、蜂蜜でもない何とも上品な味わい。口の中で即座に主張しない、控えめで優しい甘みが特徴です。リスナー諸氏の分もお土産買いましたんで、当選された方は是非お試しを!



んで、最後はやっぱりおなかも空いたんで、ラーメンでも食いましょう!番組のスタブロ&ツイッターに素早く反応してくれたリスナーさんの情報を採用して、ラーメンGitaにお邪魔します!

ここの名物は、こってりラーメン!だけど、いわゆる「燕・三条系」とはちょっと違う!ヤンの個人的感想だけど、「万人家」とか「吉相」系のテイストに近いかなと・・・。(どちらも新潟市近辺の方にはおなじみのラーメン屋かと…。)

それだけじゃ噂のラーメンになりえないんで、何が違うかって~と、脂の量がハンパね~のよ!!通常のラーメンで、普通の店の「こってり」は十分にある。

Gitaのこってりはほぼ脂だからね!メニューにもちゃんと書いてあります!

「こってりは脂8:スープ2の割合になります。覚悟して注文してください!」

的なことが堂々とか書かれているのであります!ご主人も確信を持って提供しているわけですな!

どんげサラダ油みてなラーメンが来るかと思うでしょ?みなさん。これが意外にも(失礼?)うんめんだわ!!全然脂8割を感じさせないんだわ!!ごってりギタゴタって見た目でもないし、味もしっかりしてますよ!Iこうさんなんか、スープまでほぼ完食です途中参戦のWeb専&Web専の弟子・Web様特急も大満足でありました!

Gitaのラーメン!強烈!


ただ、バランスとしては「普通」くらいが一番おいしく召し上がれるのかなと思いますので、純粋にGitaの美味さを堪能したい人にはお勧めしておきましょう!

これが意外にも脂ぎってなく、うんめんだわ!!


いや~、高田満足じゃ!!Gitaの至福の一杯のおかげで、肌艶8割増しで帰路に就くヤンとおじさんたちなのでありました!!みなさん、今週もナイス情報ありがとね!!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2011.10.06 ON AIR

高速道路気ままにくじの旅/上信越道・上越高田IC

MP3データを
ダウンロードする