2010.12.09 ON AIR

愛車に早めの冬支度を/冬の安全運転体験

北陸自動車道 黒埼P.A.

#アクティビティ #新潟市
愛車に早めの冬支度を/冬の安全運転体験

皆さんは愛車の冬支度はもう終わりましたか?雪国新潟でございます、いつ雪やアラレが降ってくるか分かりません!そんな時あわてなくてもいいように、タイヤの交換はお早めに願いたいモンです。

人間てのは悲しい生き物ですね。1年もすると昨シーズンで培った運転感覚や技術をスッカリ忘れちゃう!そこでNEXCO東日本では、こんなイベントを開催中!

「ハイウェイドライビングシュミレーター」って知ってる?まぁ、ネーミングでだいたいつかめると思うけど、要は高速道路で起こりうる様々な状況をマシーンでシュミレート&そんな時の対処法を身につけてしまおうってマシーンであります!

んで、このスペシャルマシーンを体験すべく、北陸道・黒埼PAにお邪魔したって寸法です。白いドーム状のテントに入ると、なんやら色んなモニターやら座席やらがいくつか目に入ってきます。

これが特設テント!



ヤンが挑戦するのは、ゲーセンのドライブゲームみたいな本格的マシーン!コクピット周りはおろか、大型モニターを前方に3台搭載して、視界さえも実車に近いしつらえになっています。年齢、運転歴など諸々のデータを入力すると、いよいよシュミレートスタートです!

すげえマシーンです!


まずは雪道!トンネルを抜けると、そこは雪国だったって設定。

「充分に速度を落として・・・うん?あれ?」

なんだか進路が安定しない!なかなか真っすぐ走ってくんない!他車との接触はなかったものの、かなりフラフラしております。



続いて合流。PAから本線に合流するってシチュエーション。

「充分に速度を上げて、ウインカーを出して・・・。」

うん、これはいいんでないかい??なんも問題ないんでないかい??

コクピットからの視界。



次はETCレーンの通過。これは散々啓蒙してきましたんで、間違いね~ろ!

「まず速度は20km以下に落として・・・ちょっと、軽トラ!軽トラ!!」

前の軽トラがやたら遅い!なんとか軽トラに接触せずゲートを通過。

「んじゃ、徐々にスピードを上げて・・・軽トラ!軽トラ!!ちょっと・・・ポルシェ!!(ガツーン!!)」

あまりに遅い軽トラをかわそうと、右にハンドルを切ったら、後方から猛スピードで接近してきたポルシェと接触!!

「うわぁぁ~、このポルシェいくらだ??」

現実だったらエライことになってます!



判定の結果は、最低レベルの「C」判定!無念であります!再チャレンジして、いくらか立て直しましたが、まだまだミスが多い!こうなったら、道連れが欲しい!この結果は俺だけじゃないはずだ!

立場的に一番結果を出してほしいベラクーがーさんに挑戦してもらいましょう!結果が最悪だったらOAは無しの方向で!
ところがさ・・・上手いのよ!ベラクーガーさん!ほぼノーミスのドライビングで、わずかミス2回の「B」判定!ちゃんと、

「落下物・・・時速50㎞に減速・・・。」

とか、口に出して確認しながらの運転。道路状況が悪い時は特にだけど、口に出して運転するってのも手ですね。より慎重に&正確な運転ができるかも。

ベラクーがーさん、ガチっす!

あんまし悔しいんで、木村ダレダ(ペーパードライバー)にも挑戦してもらったが、ヤンの初回の結果よりはマシという結果・・・。俺、そんなに危険な運転してたんか・・・・。気をつけよう・・・。

木村ダレダ硬直。
左からB.C.C判定。



みなさんも体験する機会があったら、是非やってみてください!けっこういろんなこと忘れてて、身が引き締まるよ!

参加すると記念品貰えます。
おまけ!誕生日の新聞が出てくるマシン!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2010.12.09 ON AIR

愛車に早めの冬支度を/冬の安全運転体験

MP3データを
ダウンロードする