CORRESPONDENT DIARY
2020.05.14
杉の葉が着火剤! 結構いい感じにケムリが・・・。 ここで食べられるお米です。 食味検査のしくみ。 おいおい!ケムリ!! ...
2020.03.05
今週も引き続き「石打丸山スキー場」からの情報です!まずはお待ちかねの「ゲレ食」から! 今年、石打丸山は70周年!ゲレンデ...
2020.02.27
今週は、冬の恒例「スキードライブ」です!今回やってまいりましたのは、関越道・塩沢石内ICから約5分「石打丸山スキー場」で...
2019.11.14
今週は久しぶりの「偉人探訪ドライブ」です。今回紹介する偉人は、直江兼続公。「天地人」の時に散々紹介してはいるんですが、ま...
2019.10.31
今週は、愛好家の多い「菊」を見に行ってまいりました!関越道・大和スマートインターから約5分、南魚沼市浦佐にあります「普光...
2019.08.22
今週は、南魚沼で開催中の「本気丼」をご紹介!毎度おなじみ、南魚沼市・商工観光課のクマ丼特派員と合流です。 「今年は、女の...
2019.08.15
今週は、関越道の塩沢石打エリアで、ひんやりスイーツ「かき氷」をご紹介します!なっぽちゃんから引き継ぎの新メンバー「おたき...
2019.07.25
今週も「夏休みに家族で楽しめるドライブスポット」をご紹介!関越道・塩沢石打ICから約2分「舞子高原ホテル」にやってまいり...
2019.05.30
今週は、「レトロな喫茶店で懐かしの洋食グルメ」です!新潟市内でもそうなんですが、今「喫茶店」って少なくなってるよね?アタ...
2019.05.23
今週は「工場見学ドライブ」関越道・大和SICから約5分、糀製品を作る「魚沼醸造」さんにお邪魔します!なんだか新しくて綺麗...