CORRESPONDENT DIARY
2018.03.15
今週は、最近なんだか興味の方向がファンシーなスーパーKさんの発案で、「クリアキャンドルつくり体験」です!やってまいりまし...
2018.01.04
2018年最初のヤン気まは、なっぽちゃんたっての希望で「餅つき」っす!お邪魔しましたのは、関越道・六日町ICから約10分...
2017.10.26
今週は、昨年に続きまして、南魚沼市で開催中の「本気」と書いて「マジ」と読む、「南魚沼・本気丼」を味わいに、六日町にやって...
2017.07.06
今週も初夏のドライブにお勧めのスポットにやってきました!関越道・大和PAスマートインターから約15分「魚沼の里」でござい...
2017.06.15
今週は、「建物探訪シリーズ」です。小千谷の地で、江戸時代中期創業の「割烹 東忠」さんです。経営の母体が変わって、この5月...
2017.05.18
今週は久々「クジの旅」なんですが・・・ある企画とコラボです。クジを引いて、当該番号のICに行くまでは一緒。行先に関しては...
2017.03.02
今週は「スキードライブpart2」ということで、関越道・湯沢ICからおよそ40分、苗場スキー場にやってまいりました!ただ...
2016.12.22
今週は、2016年の煩悩を振り払おうと、南魚沼の由緒正しい禅寺「最上山・関興寺」で座禅体験です!この関興寺、「関興寺の味...
2016.11.17
今週は昨年に引き続き、南魚沼市で開催されております「南魚沼・本気丼(まじどん)」を味わいに、六日町に行ってまいりました!...
2016.09.22
今年もやってまいりました「国際ご当地グルメグランプリ」今週は、気になる事前情報をお伝えしますよ! 今年の開催地は、十日町...