CORRESPONDENT DIARY
2023.03.09
今週は、五泉市の「専門店グルメドライブ」まずは1軒目!磐越道・安田ICから約10分、五泉市赤海にあります「マンデル」専門...
2022.10.06
今週は、これからの紅葉の時期にもお勧め、隠れた(?)観光拠点をご紹介します!磐越道・安田ICから約30分「黄金の里会館」...
2022.06.09
今週は、昨年10月に五泉市にOPENした「五泉をまるっと楽しめる」新しい施設をご紹介します!磐越道・安田ICから約10分...
2021.12.02
今週は、五泉市の「贅沢なかけ流しと、菅名岳を望む見晴らしのいい露天風呂が自慢の日帰り温泉」をご紹介します!磐越道・安田I...
2021.11.25
今週は、五泉市に誕生した「謎スペース」をご紹介!最近こういう多目的な謎施設が多いのかな? 場所は、磐越道・安田ICから約...
2020.11.19
今週は、五泉ニット工業協同組合主催の「GOSEN KNIT FES2020」のご紹介です!副理事長の(株)川島の川島社長...
2020.10.08
待ちに待った、食欲の秋!今週は、五泉市のさといも「帛乙女」を取り上げます! 五泉市役所・農林課の樋口さん曰く、 「今週末...
2020.05.28
新潟の人って、雪の降らない地域の皆さんに比べて、「春」や「桜」に関する思い入れって強いと思うんだよね。ですが今年はアイツ...
2019.12.05
今週は磐越道沿線、昔ながらのパンを作り続けているパン屋さんを紹介します! まず1軒目!安田ICから約20分、阿賀野市笹岡...
2018.04.19
今週は春の温泉を満喫しに、五泉市の咲花温泉に行ってまいりました!磐越道・安田ICから約20分で到着です。こちらには「湯巡...