CORRESPONDENT DIARY
2025.06.12
今週は、外遊びを思う存分楽しめる施設をご紹介!やってまいりましたのは、関越道・越後川口または塩沢石打ICから約50分「清...
2025.06.05
今週は、松之山で塩作り! 「山ん中で塩?」 って思いますよね?どんなやって塩作ってるのか、体験させていただきましょう! ...
2024.09.12
今週も「大地の芸術祭2024」のご紹介です。なにせこの芸術祭は、作品の数もさることながら展示場所も広範囲!効率良く見学し...
2024.05.23
今週は「匠に学ぶドライブ」十日町編!関越道・越後川口IC、または六日町ICから約30分。十日町市明石町にあります「きもの...
2024.05.16
今週は、十日町市のご当地グルメのご紹介です!今回初登場なのが、マイネル君。 「なんでマイネル君なん?」「馬が好きで。」 ...
2022.07.27
今週も「大地の芸術祭の2022」後半戦です!先週は「松代エリア」「十日町エリア」を回りましたので、今週は「川西エリア」に...
2022.07.14
今週は、3年ぶり「大地の芸術祭」の取材です!まずは情報収集!関越道・越後川口ICから約40分「越後妻有里山現代美術館Mo...
2022.01.27
今週は、十日町のちょっと風変わりな美術館をご紹介!関越道・越後川口ICから約40分「おとぎの国美術館」です。 この美術館...
2022.01.20
今週は、この時期の十日町市の風物詩「チンコロ」を作りに参ります。以前「わら草履づくり体験」でお世話になった「みんなの家」...
2021.02.04
今週は、十日町で自然体験っす!おじゃましましたのが、関越道・越後川口ICから約50分「あてま 森と水辺の教室・ポポラ」さ...