CORRESPONDENT DIARY
2018.02.15
今週は「工場見学ドライブ」っす!やってまいりましたのは、燕市の刃物メーカー「藤次郎オープンファクトリー」です。藤次郎って...
2017.12.28
今週は、年末年始のお買いもの!久しぶりの「朝市ドライブ」でございます。場所は、北陸道・三条燕ICから約20分、燕市分水の...
2016.11.10
今週は女子に好評「パン屋さん巡り」でございます!女子には好評のこの企画ですが、アタシはパン食う習慣がない!なので、アッピ...
2016.03.24
今週は、新潟の匠に学ぶシリーズでございます!行ってまいりましたのは、北陸道・三条燕ICから約10分、燕の伝統工芸・槌起銅...
2015.06.25
今週は、久々となる「歴史探訪ドライブ」です。やって来ましたのは、燕市にあります「長善館資料館」。 長善館到着! ここは、...
2013.06.27
今週は、地味に人気の工場見学ドライブです!お邪魔しましたのは、我が新潟県が世界に誇る物造りの町、燕市にあります「倉又製作...
2013.01.10
今週は、地味に人気の「朝市ドライブ」です。どうしても市場の商品って、農産物中心になっちゃうけど、冬場の市場ってどんなんな...
2012.11.08
今週は、300回記念からず~っとほったらかしになっております「特派員に会いに行こうシリーズ」を兼ねて、秋の行楽の定番「紅...
2011.01.27
今回は一部で大好評の「工場見学シリーズ」っす。しかも今話題の「磨き屋シンジケート」っすよ!初耳だって人の為に、物凄くザッ...
2010.12.30
今年最後のヤン気まは、久しぶりだぜ「くじの旅」でございます。高速道路のICには、それぞれ番号がふられています。無作為にく...