2010.10.28 ON AIR

『新潟めぐり!秋の休日チケット』を使って気ままにドライブ!

#グルメ #アクティビティ #柏崎市 #妙高市 #糸魚川市
『新潟めぐり!秋の休日チケット』を使って気ままにドライブ!

今週のヤン気まは、お得情報に乗っかっちゃえ企画!みなさんは「新潟めぐり!秋の休日チケット」って知ってる?詳しい説明は「どらぷら」に任すけど、要は新潟県限定・休日使えるお得なチケットなのだ!

いままでの休日は、割とETC利用者に限られたモノが多かったけど、このチケットはETCがあろうが無かろうが関係なし!普通車2700円・軽自動車2200円で、一日5回まで高速道路に乗り降りし放題なのだ!帰路で必ず一枚は消費するので、一日で4か所の目的地を設定できる計算!考えようによっちゃ~、ETCの1000円よりお得かもしんないよね!

んで、今回はこのチケットを使って、新潟西IC~妙高高原IC~糸魚川IC~米山IC~長岡IC~新潟西ICという贅沢&盛りだくさんドライブに挑戦です!



まずは新潟西ICから北陸道に乗り、黒崎PAを目指します。こちらのインフォメーションでもチケット販売中であります!なんとインフォメーションのカウンターに向かいましたら、先着のおねいさんが「秋の休日チケット」を購入中!ほほ~、なかなか人気あるではないか!対応してくれたインフォ嬢も、

「もう、土日の朝は忙しいですよ。売れてます。」

と太鼓判!チケットを購入すると、いろんな特典もついてくるんで、そりゃ~人気にもなるですわね。

黒崎PA(上)でチケットGET!



さて、チケットも手に入れましたし、最初の目的地に向かいましょう!上信道・妙高高原ICです。昼飯にはまだ早いので、こちらで降りて温泉に浸かっちまいましょうぜって算段!
妙高は温泉のメッカですので、どの温泉に行こうか迷うトコですが、ICから一番近いって理由で「妙高温泉」をチョイス!ほんとICから5分圏内です。

妙高温泉で日帰り入浴。


いろんなお宿で日帰り入浴やってるんで、みなさんのお好みでどうぞ!我々中年BOYSも最寄りのお宿で入浴です。

「いや~、朝風呂とは贅沢だね~。露天だと湯温低目だから、長湯できるんだよね~。」

なんて言いながら、贅沢な時間を満喫しておりましたら、

「はい!行くよ~!時間ないからね~。」
「えっ?もう?!」

きっかり5分で入浴終了であります・・・。もうちょっと時間に余裕欲しいんすけどね・・・。



続いては、北陸道・糸魚川ICで降りて、話題のB級グルメ「ブラック焼きそば」をいただきます。昨今TV・雑誌でも盛んに取り上げられてるよね。

我々がお邪魔しましたのは、相馬ぎょふう先生の生家の目の前にある「月徳飯店」さん。中華料理のお店ですが、玄関には大きく「ブラック焼きそば」のノボリが!さて、どんなお味なのでしょう?!

月徳飯店到着!


待つこと10分、ヤン気リスナーのお嬢さんが持ってきてくれたましたがなブラック焼きそば!イカスミで真っ黒になった麺に、クレープ状の卵焼きが乗っかってます。具にはちゃ~んとイカも入ってる。

これが噂の「ブラック焼きそば」


お味の方は焼きそばらしからぬ複雑な味わい。しいて言えば「イタリアン」に近いお味でしょうか。たっぷり絡められたイカスミが濃厚な深みを与えているようです。そしてたっぷり入ったイカを一口・・・

「ん・・・・??あれ?これキャベツじゃん!」

なんと、イカに見えたのは全部キャベツ!!なるほど!!イカスミでフェイントをかけつつキャベツで勝負なのね!この辺がB級グルメマジックなのでしょうか!?ただし、キャベツが残念だったわけじゃありませんよ!もちっとした焼きそばに、シャキッとしたキャベツの歯ごたえはまた格別!おいしく完食したのでありました!

黒い汁が飛ばない様に、専用エプロン付き。



続いては米山ICから3分「日本海フィッシャーマンズケープ」でお土産を購入です。本来ならこの先の「恋人岬」でも行くトコなんですが、平均年齢40のおっさん4人旅です。周囲のカップルに不快感を与えないように、空気を読んだってわけ!

日本海フィッシャーマンズケープ到着!


さて、お土産なんですが、やっぱり海の幸にしてみたいところ。ところが放送日と抽選日の兼ね合いから、ある程度日持ちするってのが条件になって参ります。矛盾する条件に困惑しておりましたら、お店のスタッフからお煎餅を推薦されました。

浜焼きセンターの隣にはせんべい専門店があって、様々な海鮮せんべいが置いてあるのです!エビにカニにワカメにetc.こりゃ~いいわ!!全ての試食を食べきって、結局ミックスを選択!やっぱ色んな味をみなさんにも味わって欲しいじゃん!ついでに我々中年BOYSも獲れたてたて鮮魚をお土産に、再び北陸道にジョイナスするのでありました。

この「イカの姿焼き」が美味い!
ガチで買い物中!



長距離ドライブでの不安と言えば「燃料の補給」っすよね。給油可能なSAを通過してから残量に気付いて、泣く泣くICを降りたなんて経験ない?高速料金がもったいない!しか~し!!このチケットがあれば、気兼ねなく高速を降りて給油ができちゃう!長距離ドライブ時の休憩もそう!PA過ぎてから強烈な疲れが襲って来ても大丈夫!いっそのこと途中下車して休憩いたしましょう!

と、こんな提案がしたかったので、ある種計算ずくの上長岡ICで下車。IC付近のスタンドでガソリン補給をいたします。大変だったのよ。わざわざ長岡付近でガソリン無くなるようにスケジュール組むの・・・。



この時点で休日チケットは残り1枚!あとは帰りの新潟西ICで提出するだけ。一応チケット利用する際の注意事項言っておくと、帰る時に必ず一枚残しておいてくださいね!もう一回チケット購入したら本末転倒だからさ。

ちなみに帰り際、新潟西の料金所のおじさんに

「このチケット全部使い切った人いました?」

って聞いたら、

「いや~、私は初めて見ました。」

って言われました・・・。是非2人目になってみませんか?

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2010.10.28 ON AIR

『新潟めぐり!秋の休日チケット』を使って気ままにドライブ!

MP3データを
ダウンロードする