2011.07.14 ON AIR

グルメドライブ/夏バテ防止のスタミナグルメ

磐越自動車道 新潟中央IC

#グルメ #新潟市
グルメドライブ/夏バテ防止のスタミナグルメ

さぁ~て今週は梅雨明け記念「グルメドライブ・夏バテ防止のスタミナグルメ」です!!例年より長くなりそうな今年の夏!美味くてスタミナ満点のお料理を食べて、元気に乗り切っちゃいましょう!!

夏バテ防止のスタミナグルメって言ったら、まず大概の人は「うなぎ」を連想するんではないか??ってことで、最初は古町の老舗鰻屋さんにお邪魔します。正直言ってこのワタシ、41にもなって鰻屋さんに入るのは初めて!だってうなぎ高いじゃん!勇気いるじゃん!!人のお金じゃないと安心して行けないじゃん!NEXCOさんありがとう!!



そんな鰻屋チェリーのヤンがお邪魔したのが「力彌」さん。うなぎだけじゃなくって、いろんなメニューも豊富です。古町の旦那さん&マダム達行きつけの名店です。

名店「力彌(りきや)」さん到着!


メニューを開いて、さて何を注文しようかな?うな重(上)3000円を筆頭に、あこがれの鰻メニューが並んでいます。本日の取材費と、みなさんが行く時に注文し易いお得感あるメニューがいいかなってことで、恐る恐る注文してみます・・・

「サービスうな丼・・・でいいかな?」

そりゃ~3000円の上うなぎ食いたいけどさ!それ5人分はキツイじゃん!サービスうな丼ならそこそこ手頃。1200円の若干豪華ランチですが、これくらいの贅沢はいいよね?!

こちらはサービスうな丼1200円!


「んじゃ、わたしもサービスうな丼で・・・。」
「じゃ~、俺鳥そぼろ丼で・・・。」

それぞれスタッフも取材費に気を遣いながら注文します。そんななかただ一人強者が!!

「わたしはうな重(上)で!」

さすがはオカピーであります!!食にはどこまでも貪欲なんであります!あとで一口もらっちゃおう!!(笑)

出た!うな重(上)3000円!



初めて食べる専門店のうなぎは、そりゃ~別格の美味さでした!ふっくらふわふわの食感と、じわ~っと染み出る脂がなんとも美味!秘伝のタレもいい味出してます!

いつもスーパーのせんべいみたいな蒲焼くってるせいか、全くの別物に感じちゃったね。お好みで加える山椒がまたよろしい!ピリリと全体を引き締めてくれる。小食中年ヤンも、ものの5分でサービス丼完食です!

一緒に頼んだ「くじら汁」もまた美味しかった!たっぷりの夏野菜とたっぷりのクジラ身。こちらも夏バテ予防にはよろしいんじゃなくって?外国からなんと言われようと、鯨食は日本の文化だと胸を張って言いたくなるのでした。

夏の定番!?クジラ汁
幸せだな~。



続いては夏食の定番・冷やし中華を食べに行きましょう!冷やし中華人気ランキングでは常に上位に入っている「大江戸」さんでございます!みんなも好きでしょ?冷やし中華。

冷やし中華が大人気の「大江戸」さん。


大江戸の冷やし中華はタップリの具と、極細麺が特徴。この極細麺が、ツルツルツルツル気持ちよく喉を通っていくんだわ!そしてもう一つ人気の秘密が「特製辛みそ」っす!

ややもすると飽きてしまいがちな冷やし中華のタレですが、この辛みそで味に変化をつけられるので吉!徐々に辛みを足していくのもあり、最初からガツンと辛みをまとわせるもよしなのです!夏バテ予防に辛い物がいいって言うけど、辛い冷やし中華もありだよね!

もう一品頼んだ焼きそばも大江戸の名物!こちらも極細麺で、実にスルスル入ります。いわゆるソース焼きそばではなくって、昔ながらの醤油焼きそば。オカピーもしきりに

「なつかしい!なつかしい!」

の連発です!みなさんも美味しいスタミナグルメで、暑い夏を乗り切ろう!!!!

冷やし中華&焼きそば。
どこに行ってもオカピーは食う!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2011.07.14 ON AIR

グルメドライブ/夏バテ防止のスタミナグルメ

MP3データを
ダウンロードする