2011.10.27 ON AIR

スイーツドライブ/新潟市編

磐越自動車道 新潟中央IC.

#グルメ #新潟市
スイーツドライブ/新潟市編

さぁ~て、今週は女子に人気の「スイーツ特集」ですよ!今回は新潟市内のスイーツ店を巡ります。今回のメンバーは、アッピー&オカピー&ユネス子&ヤンです。本日も女子主導で頑張ってもらいましょう!



1軒目!OPEN以来大盛況の「ぴあ万代」の敷地内にある「ネラのおやつ」です。まずがネラってなんだや?って話ですよね。ネラって聞くと、一部地域のみなさんは、

「ずいぶん上から見下ろしてんな、この店」

と思ってしまうかもしれません。ネラ=おまえらみたいな方言が存在しますが、もちろんそんな意味ではございません!「ネラのたまご」を使ったスイーツが自慢とのことですので、ネラっていう鶏の種類なんだと思われます。

人気上位をプリンが占めていましたので、ヤンはハート型のかわいい焼きプリンをチョイスです。普段は絶対食べないけど、取材の時くらいはこの手に手が伸びるんさね!わかっろ、父ちゃん!?

ネラさんでは、人気のプリン系を中心に。


そのお味はというと、さすがに人気だけあって、実に濃厚な味わい!上の方は、砂糖をを炙ってるのがのってるので、香ばしい感じ。甘味三姉妹もうまい!うまい!で食っておりましたよ!

こんげして食えます。
あざした!!



2軒目!本町の人情横町のはずれにある「おおとり」さん。「ミシンセンター」って大きな看板が出てるんで、一見ここが人気スイーツ店かと疑いたくなりますが、ここで間違いないのです!はんぶんミシン屋さんで、半分甘味処という異業種交流型店舗(?)っす。

ミシン屋さん??いいえ、「おおとり」さんっす。


ここの人気商品は、スイートポテト。っつ~か、スイートポテト専門店なんだわ。北海道から直送されてくる人気のスイートポテトを新潟で食べれるのはここだけ!

これが噂のスイートポテト。


お味の方は、ノーマルなスイートポテトに、リンゴ、ラムレーズン味もありです。ヤン個人的には、りんご味が好みかな。さつまいもの甘みと、カスタードクリームの甘みと、リンゴのほんのりした酸味がよろしい!

「これは立派なスイーツだわ!」

と、一同感心しきり。スイートポテトの地位向上に一役買ったのでありました。



3軒目!弁天道りにある「パティスリー・イスィ」さん。ここはテントウムシ型のお菓子がのってるロールケーキが有名。雑誌の人気ランキングにも登場している人気店です。

ご夫婦でやってらっしゃるんですが、お二人とも某一流ホテルのパテシエという経歴をお持ちです。さすがに並んでいるスイーツ達も、センスと高級感を感じ取れるラインナップになっております!

イスイさんでの5品。
こちらは人気のロールケーキ。


甘味三姉妹も本日一番の目の輝きっす!ヤンは、この時期限定のイチジクのケーキをチョイス!イチジクの爽やかな甘さも素晴らしかったが、ここの生クリームが絶品!

甘過ぎず、優しい、かつ深みのある生クリームなのだ!さすがに3軒目ともなると、そろそろ口の中があまったるくなってしまう頃なんだが、逆に口の中がサッパリした感じ!

三姉妹がチョイスしたチーズケーキも美味かった!3層になったスペシャルなチーズケーキなんだけど、今まで食ったことない複雑な美味さ!一口では語りつくせぬ美味さでありました!

イスィさんは、新潟に来る有名人の楽屋ケーキを頼まれることも多いそうで、有名人からのお礼メッセージ&写真がいっぱい飾ってありましたよ!舌の肥えたセレブも称賛するそのお味は、ご自身の舌で御体感くだされ!!

夫婦で職人!美味かったっす!!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2011.10.27 ON AIR

スイーツドライブ/新潟市編

MP3データを
ダウンロードする