2012.12.06 ON AIR
日本海東北自動車道 聖籠新発田IC
今週は、Iこうディレクター推奨「こんなクリスマスプレゼントはどう?」企画であります!まだまだ新婚のIこうさんなので、この手のネタには自信があるようです。(笑)
やって参りましたのは、新発田市・月岡温泉カリオンパークの中にあります「手造りガラス工房びいどろ」さんでございます。
こちらにはガラスで作られたかわいいグッズが沢山売っております。
「なに?ガラス細工を買って帰るってこと?」
「違うんだって!自分で作るの!」
むむ!?お話を伺いましたら、こちらのびいどろさんでは、体験できるコースが充実!いろんな体験が出来ちゃうんですが、その中にガラスのグラス作りもあると・・・。手作りのグラスをプレゼント・・・確かに上手く出来たらモテそうかも。
そんな本日は、クリスマスに向けての野望を胸に秘めたほっこりんことヤンがグラス作りに挑戦です!
教えていただきましたのは、若いイケメンの職人さん。工房内ではFM新潟が流れています。いいね~、好感度大幅アップだね~。(笑)
まずはどんなグラスを作るのか、見本を見ながら決めます。アタシは取っ手が付いたジョッキタイプを選択。ほっこちゃんは取っ手のない、やや丸みをおびたタイプを選択。色も自分で決められるんですよ。
そしたらいよいよ作業開始!1500℃に熱せられたガラスを、窯の中から取り出します。細い棒の先っぽにガラスをつけます。んで、このガラスすぐに冷えちゃうので、常に回してなきゃならんのです!
ず~っとクルクルと回しながら、少し息を送り込んで膨らませて、また熱して、形整えて、回して・・・の繰り返し。結構繊細な作業なのに、作業場がとにかく熱い!!
ここ多分、夏場は地獄ですぜ!職人さんは、よく作業が出来るモンだわ。
ここまで書いちゃうと、
「うわ~~、大変そうじゃん。俺には出来ないかも・・・。」
って思っちゃいそうだけどご安心アレ!要所は、しっかり職人さんがやってくれますから、我々ガラスの中年・インチキッズでも、それなりの作品に仕上がるのだ!!
自分で言うのもなんだけど、結構上手く出来たと思いますよ。ほっこちゃんも、意外な器用さを発揮して、素晴らしい作品を作りました!このレベルに仕上がるんなら、プレゼント全然OKだと思います。
っていうか、お隣には売店っていうか、展示館があるので、万が一の事態が起こっても大丈夫!かわいいガラス製品がいっぱい売ってますので、お好きなものをお買い求めください。(笑)
最後に一つご忠告。工房の職人さんがイケメンでかっこいいので、カップルで参戦する際に、彼女の注目が職人さんに集まってしますので要注意!