2012.12.20 ON AIR

クリスマス直前!デートドライブにおすすめのイルミネーション

磐越自動車道 新潟中央IC

#その他 #新潟市
クリスマス直前!デートドライブにおすすめのイルミネーション

今週はクリスマスウィークってこともありまして、クリスマスイルミネーションの綺麗な所をご紹介しましょう!今年は日程にも恵まれてますから、さぞや充実したクリスマスになるんでしょうな~。(他人事)

まずは、新潟市中央区清五郎の「新潟市 食育・花育センター」です。いきなり??な場所ですが、推薦人のオカピー曰く、

「去年もやってたのを、帰宅するとき車で見てて、見たかったんですよ~。」

とのこと。ですが、敷地内にそれらしいイルミネーションはありません。

「つってもイルミ的なものないけど・・・。」
「中にあるんですよ~。」

なるほどぉ~、建物の中か。んじゃ、入ってみましょう!

新潟市食育・花育センター着。



建物の中に入ると、奥に吹き抜けの空間があるのですが、そこにありましたがな!巨大ツリーが!!
中央にもみの木を装飾した本物の(?)ツリーが一本。んで、それを包み込むように、天井から青いLEDで電飾のツリーが一本そびえ立っております!!

かなり立派なツリーと思わん?


「おおおお!!綺麗じゃん!!」

さらに、さすが花育ってだけあって、このツリーを囲むように、大量のポインセチアとシクラメンの鉢植えが飾られています。なかなか壮観かつロマンテコな空間に仕上がっております。

大量のポインセチアはここならでは。
上空には白い鳥も・・・。


しかもこちらは入館無料ってこともあり、お客さんもひっきりなしに来ては写真を撮っていましたよ。

そしてなんと言っても有難いのは、室内であったいってこと!(笑)凍えながらじゃ、じっくり鑑賞出来ないモンね。うん、いいじゃん、いいじゃん!!じゃ、次!



続いては、毎年恒例「万代ロマンティックサーカス2012」っす!万代シティー2階を会場にした、お馴染みのロマンティコスペースです。

こちらは万代ロマンチックサーカス。


名物のペットボトルツリーは今年も健在!中央のメインツリーは、5mくらいあるんじゃなかろうか?綺麗です。
去年と違って、今年は会場全体で一つの作品ってイメージ。全体として統一感あるデザインになっております。
例えば、例年であれば割りとほったらかされてる(?)ステージ&客席も、今年はデザインの一部になってますし、区画が色毎に統一されているので、スッキリした印象を与えてくれます。

客席の裏手側にある、サーカステントの天井が波打った様な、ホワイトイルミも面白い。テーブルとイスも設置してあるので、ここで座りながらの鑑賞もお勧めです。

テントの中もイルミネーション。
こちらはNEXCOツリー。


「ちょっと寒いから、あったかいもん欲しくね?」

ってことで、会場に隣接するカフェーでお買い物です。

しかし驚いたのは、しばらく来ないうちに、この辺「大カフェー街」になってたのね!!ドーナッツ屋さんとかコーヒーショップとかスープ屋さんとかパン食べれるトコとか・・・。知らなかった。
我々はコーヒーとドーナッツを買って、先程のサーカステントへ。

「いや~、あったまるわ~。」
「だけど、寒いよね。」
「どうせなら、さっきのカフェで見てても良かったんじゃね?ガラス張りだし・・・。」

さすがに30分も外にいれば、いくらあったかい飲物飲んでても、体は冷えてくるのであります。そしたら、ディレクターのIこうさんが、

「やっぱイルミネーションは外で見ないと。その方がモテるだろ?」
「・・・・そうかぁ?」

万代シティーの気温がさらに2度下がったとさ。(笑)

いずれにせよ、屋外でのイルミネーション鑑賞は、防寒対策バッチリしてお楽しみくだされ!(笑)

おやじ一人・・・。
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2012.12.20 ON AIR

クリスマス直前!デートドライブにおすすめのイルミネーション

MP3データを
ダウンロードする