2013.09.19 ON AIR

工場見学シリーズ/テーブルマーク

関越自動車道 大和スマートIC

#その他 #魚沼市
工場見学シリーズ/テーブルマーク

今週は「工場見学ドライブ」です!!今回は、魚沼市にあります、冷凍食品のトップメーカー「テーブルマーク」の「魚沼水の郷工場」にやってまいりました!

デカイ!!魚沼水の郷工場!

こちらは、ブラリ見学ってわけにはいかないけど、ある程度の人数で予約すれば、見学可能です。小中学校の社会科見学で大人気らしいよ。

最近ではいろんなTVでも取り上げられてますよね。ここがまたでっけんさ!!野球場3っつくらい入るんではないか??ってくらいの敷地面積です!こんげでっけトコで何作ってんでしょうか?入ってみましょう!



さて、工場見学でお世話になるのが、勝手に命名「山ちゃん先生」(笑)今日の工場見学でいろいろ教えてくれるガイドさん兼先生みたいな人です。
まずはテーブルマークってこんな会社&こんな製品を作ってます的なDVDを見ます。そしたらいよいよ工場見学っす!

まずは山ちゃん先生のレクチャーから。


こちらでは、見学通路が整備されているんで、白衣に帽子ってな着替えが必要ありません!!来た時のかっこうで、そのまんま工場見学出来ちゃいます!

工場内も凄い綺麗!
見学通路があるんで、着替えしなくてOK!



んで、なんの製造過程を見学出来るかって~と、「パックごはん」と「冷凍うどん」っす。

ここの見学通路は、なが~い一本の廊下になってて向かって左側がパックごはん、右側が「冷凍うどん」の製造ラインになっています。

通路ながっ!!


パックご飯は完成品から原料にさかのぼっての見学。冷凍うどんは、原料から完成品になるまでを見学できます。行って帰ってくると、どちらの製造ラインも見れるってことですな。

しっかしこんだけでデカイ工場なのに、ほぼオートメーション化されていて、ほとんど人がいないんだわ!たま~に人出てくるんだけど、はねた製品をチェックしにくるくらい。最近の機械ってすげ~んだね!

製造過程は、是非みなさんにも実際行って味わって欲しいんで、詳しいことは言わないっすけど、うどんが細断されていく様は、なかなかに見ものですぜ!

秘密の機械がいっぱい!



見学から帰ってくると、先ほどDVDを見た部屋に「ざるうどん」が用意されているではないか!!そう!出来立てほやほや(?)のうどんが試食出来ちゃうのだ!!

試食のうどん。うまかった!


いつも冷凍庫に入ってるお馴染みのうどんだけど、こうして工場見学してから食べると、いつもより美味しく感じるから不思議!ヤン気まメンバー全員が、一人残さず完食いたしました!!

なんと帰りにはおみやげまでついて、見学料は無料!!!

「これでテーブルマークのファンになっていただければ・・・。」

山ちゃん先生!!まんまと俺ファンになっちゃいましたよ!テーブルマークの!!(笑)お世話になりました!!

テーブルマークのみなさんあざした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2013.09.19 ON AIR

工場見学シリーズ/テーブルマーク

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

魚沼水の郷工場

魚沼市十日町字八色原1687番7