2013.09.26 ON AIR

爽やか高原ドライブ & SA・PAグルメ

上信越自動車道 妙高高原IC

#アクティビティ #妙高市
爽やか高原ドライブ & SA・PAグルメ

今週は、爽やか高原ドライブ。おまけでSAPAグルメドライブの2本立てっす!!
向かった高原は、妙高高原笹ヶ峰!妙高高原ICから約20分くらいでしょうか。牧場を中心とする高原の避暑地でございます!

ロケ当日はホント爽やかな秋晴れ!!これ以上ないってくらいの青空!!まわりを見渡せば、一面に緑の牧草とポツリポツリと生えている大きな木・・・THE高原の光景ではないか!!気持ちいい~~~!!

ど~すか?この景色!



んじゃまず、高原の空気を力いっぱい吸い込むために、ドイツトウヒの林を散策しましょう!
ドイツトウヒって言うくらいなんで、もちろん日本に自生してる木じゃない。おそらくはヨーロッパ方面が原産の針葉樹なんでしょう。見た目は杉みたいな感じなんだけど、決定的に違うのが「実」の大きさ!!

ドイツトウヒの林を散策!

杉の実ってたまに目にするけど、せいぜい1~2cmじゃん??このドイツトウヒの実は、うすら15cmくらいあるわけ!!松ぼっくりだってこんなデカくないよね!

そんな巨大ぼっくりが至る所に落ちています。木陰も適度にあって、お散歩するには丁度いいコース。んじゃ、このまま調子に乗って、綺麗な清水を見に行きますか!!

これはナニボックリなんだ?


笹ヶ峰の牧場をつっきって、宇棚の清水を目指します!途中、前回の笹ヶ峰ドライブでは、遭遇出来なかった牛ちゃんの群れにも遭遇!!

「うし~~!!」
「もおぉっぉ!」

みんな興奮しております!爽やかな空気の中、のんびり寝っころびながら草をはむ牛ちゃん達・・・実に気持ち良さそげ!(笑)

牛ちゃんも発見!


我々も気持ちよく散歩をしておりましたら、どこからか水の音!!音を頼りに足を運んでみると、有ましたがな「宇棚の清水」が!!
前日の雨の影響で、いつもより水量は多かったようですが、水の濁りは一切無し!さすが名水百選ですわ!!

名水ですから当然飲める!となりゃ、当然飲むっしょ!?ロード刑事もガブ飲み!

「・・・・うん、うまい!」

前半のタメはなんだったんだ??アタシの感想は・・・市販のミネラルウォーターとの違いを実感できませんでした!(笑)だって、水だもん!!

宇棚の清水にロード刑事も興味津々!
一応飲んでみる・・・。



お昼ご飯は、笹ヶ峰観光の拠点「グリーンハウス」で、超弩級のジャンボステーキをいただきました!!3800円もするジャンボなステーキです!しかもこれ、食券で買うんよ!!俺、食券機に4000円も入れたの初めてだわ!!(笑)

んで、お味の方は、

「やわらか~~い!!」
「ジューシー!!」
「すごいボリューミー!!」
「さっきの牛ちゃんもこうなるの??」

と、様々でしたが、総じて大好評でしたよ!!
この時期、天候にもよりますが、これ以上ない爽やかな気分になれた笹ヶ峰高原ドライブでした!!

あざした!!



んで今週のオマケは、SAPAグルメ!!
北陸道・大積PA下りでご紹介です。現在県内外26か所のSAPAで「米どころ新潟!コシヒカリフェア」を開催中!!各所で趣向を凝らしたメニューを提供中です!!

ここ大積PA(下)では、鮭のおにぎりと、秋野菜の味噌汁のセットを提供しています!やっぱ新潟のコメを一番ダイレクトに楽しむならおにぎりだよね!!
しかも、塩が笹川流れの藻塩だもの!!これが美味くないわけない!!秋野菜の味噌汁もうんまかったよ~!!

大積PA(下)のコシヒカリメニュー!

さらに10月からは、スクラッチキャンペーンも始まるので、是非みなさんも「米どころ新潟!コシヒカリフェア」味わってみてください!!詳しくは「どらぷら」で見てみてください!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2013.09.26 ON AIR

爽やか高原ドライブ & SA・PAグルメ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

笹ヶ峰高原

妙高市杉野沢3375-1