2013.11.07 ON AIR

一番新しい道の駅 ”パティオにいがた”

北陸自動車道 中之島見附IC

#その他 #見附市
一番新しい道の駅 ”パティオにいがた”

今週は、新潟県で一番新しい「道の駅」をご紹介しますよ!北陸道・中之島見附ICから約7分、見附市にあります「道の駅 パティオにいがた」です!!

着きました!パティオにいがた!

ここはとにかく敷地面積が広い!!建物もさることながら、裏手にある芝生の多目的スペースがだだっぴろいんです!!サッカー場2面くらいとれるんじゃなかろうか!

周辺にはお散歩コース、サイクリングコースなんかもありますし、デイキャンプスペースもあるのです!もはや今の道の駅は、なんでもありだね!!

とにかく広い!

このパティオにいがたが、なんでこんなに広いかって~と、あの7.11水害による河川改修工事によって出来た土地に建っているから。パティオにいがたの館内にも、水害の被害を忘れないための資料館も併設されていますので、ご覧になっていただきたい!

7.11水害の資料館も併設。



我々の本日のお楽しみは、やっぱりお買いもの!!施設内にある直販施設を覗いてみましょう!!

さすが見附は果物の町!今時期の一押し「新高なし」をはじめ、色とりどりのフルーツがてんこ盛りっす!!アタシ知らなかったんだけど、この「新高」って名前の由来が、新潟のなしと高知のなしが配合されたからなんだってね!

珍しがって、ロード刑事さっそく2個お買い上げっす!アタシとB先輩は、そのとなりのキノコを大量購入!!今日はキノコ鍋だな!(笑)

面白かったのは、見附市内の名店のお惣菜が並ぶコーナー!老舗の味をご家庭に持ち帰ってお楽しみいただけます!また、惣菜だけじゃなくって、あのスワのミルクヨウカンなんかもありまして、お土産にももってこいですわ。

噂のミルクヨウカン


そして、スタッフの方に激しくお勧めいただいたのが、特産のレンコンを使ったスイーツ!!こちらの一番人気なんだそうな。

さっそく人数分購入して、外のテラスでいただきます!チョコレートケーキの中にレンコンのかけらが入っていまして、なかなかに面白い歯ごたえ。意外にレンコンとチョコって合うんすね!

おすすめのレンコンスイーツ!
またまた大量購入!


欲を言うと、施設内の農家レストランにも行ってみたかったんだけど、けっこう混みあっていたのと、時間的な制約があって、今回は断念!!
相当の人気らしく、ひっきりなしに人が出入りしてましたよ。

人気の農家レストラン。


そんなこんなで、新潟県で一番新しい道の駅・パティオにいがたのリポートでした!!!!

オマケの丼!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2013.11.07 ON AIR

一番新しい道の駅 ”パティオにいがた”

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

パティオにいがた

見附市今町1丁目3358番地