2014.03.20 ON AIR

町屋の人形さま巡りで春を感じる

日本海東北自動車道・村上瀬波温泉IC

#グルメ #その他 #村上市
町屋の人形さま巡りで春を感じる

今週は村上市に行ってまいりました!3月の村上と言えば、そう!町屋人形さま巡りっすよね!
ヤン気までも7年前に紹介しているんですが、当時とスタッフもガラリと変わりましたんで、もう一回行ってみようっつ~ことになりました!

一応概要だけご紹介すると、「普段は立ち入ることのできない町屋の中に飾られた人形さま。(ひな人形に限らず)それぞれの物語がある人形さまを眺めながら、村上の散策も楽しめます」ってな感じっすかね。

んで、何を参考に回ったらいいか?って話なんだけど、まず人形さまを飾っているお店&おうちの前には、立て看板が立っているので、これがひとつ分かりやすい!
んで、そういうお店には人形さま巡りのパンフレットが置いてあるんで、それを見ながら歩くとより分かりやすいです。

我々も池田屋さんでパンフをGET!せっかくなんで、前回行ってないトコ中心に回ってみましょう!

この立て看板がひな人形の目印。


「ん?ここにも人形さまあんの?」

なんと商店街の中にあるT光銀行にも看板が!
飾ってあった人形さまは、この辺に広く伝わる土でできた雛人形。素朴な人形なんだけど、何とも言えない愛嬌があるんだよね。おそらくは、行員さんの誰かのお家から持ってきたものなんでしょうね。隣に福助人形が飾ってあるのは、なんとも銀行っぽい!(笑)

銀行の中にも!


っぽいって言えば、薬屋さんで見つけた「サロンパス力士人形」
昭和中期に活躍した、横綱・鏡里の人形であります!化粧まわしがサロンパスってスゲエ!

「あちこち痛めてますけど・・・なにか?」

みたいなね。

薬屋さんには「サロンパス力士人形」


この人形さま巡り、飾ってあるのがひな人形限定じゃないから、そのお店によって、飾ってある人形に個性が出てて面白いね!

きっかわ(漢字が変換できない!)さんの豪華ひな人形!



しばらく歩いておりますと、季節がら桜餅の看板が。

「あ~、さくら餅だ~!」
「ちょっとお茶していこう~。」

いやいや女子のみなさん、そんなに歩いてませんがね!
国連不干渉の多数決によって、お邪魔させてもらったのは早撰堂さん。江戸時代から続く名店であります。

こちらは村上のお殿様が、旧領から引っ越してくる際にお供してきた、いわばお殿様のお抱え商人!かざってある人形さまも凄いよ!江戸時代のひな人形なんか物凄い豪華!!保存状態も素晴らしい!きっと代々大切に保管されてきたに違いない!

また、細工も緻密なんさね。今どうやって作ってるか分からんけど、当時は全部手作りでしょ?このレベルの人形を再現するのは、相当難しいんじゃないかな。

桜餅もさすが老舗の味って感じで美味しかったっす!あと、鮭の切り身そっくりのお菓子もあって、これも人気あるんだってさ。



さて、アタシ村上の来ましたら必ず行くコトにしてんのが「うおや」さんていう魚屋さん。ここの「人形さま」も立派なのいっぱい飾ってあるんだけど、立派なのは人形だけじゃなかった!!  やっぱ7年って長いよね!なんだか店が立派になってる!!向かいに加工場できてる!となりにも新しい建物できてる!

なんだか口コミから人気に火がついて、うおやの商品が、通販ランキングで全国1位になったんだって!いや~儲かってるわ、うおやさん!!

女将さんが出てきてくれたんで、お話をお聞きしましたら、隣の新しい建物は「大町文庫」っつって、息子さんの恩師の蔵書を置いてある、図書館兼カフェ兼お食事処みたいな場所なんだって!街歩きの憩いの場になりそうですな。

図書館みたい・・・。

女将さんがご馳走してあげるっておっしゃるもんだから、我々も海鮮丼のセット食べてきたんだけど、これが凄いクオリティー!!とっても1000円以下の味じゃないよ!!

イクラ&お刺身てんこ盛りの海鮮丼に、鯛出汁のしらこ汁、小鉢も付いてる!みんな涙流して食べたこてね!いや~、旨かった!!

本に囲まれて食べる「海鮮丼」



最後は話題になったあのお店へ!
今年の村上のヒーローって言ったら、ソチ五輪で銀メダルを取った平野歩夢君!その平野選手の応援クッキーのNEWS見たことない??
あれを作ってるのが、「パ~ンと言ったらトラヤのパン!」でお馴染み、トラヤさん!!

パ~ンと言ったらトラヤのパン!

「今、全国から注文が来てて、しばらくお休みしてるんですよ~・・・。」

あまりの人気に現在は、注文を受けた分しか作ってないんだって。んじゃせめて、見るだけでもってお願いしてみたら、

「はい、じゃあ見るだけでよければ・・・。」

ってことで見せてもらいました!!うん、あのNEWSで見たかわいらしいクッキーじゃないっすか!満足満足!!
ちなみに、トラヤさんの人形さまは、クッキーで作った雛人形でした。

後半なんだか人形ほったらかしだったけど、やっぱ村上いい町だね!また遊びに来たいな~。

歩夢選手応援クッキー!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.03.20 ON AIR

町屋の人形さま巡りで春を感じる

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

町屋の人形さま巡り

新潟県村上市大町4-3