2014.05.08 ON AIR

町歩きマップで散策しよう!

磐越自動車道・新潟中央IC

#アクティビティ #新潟市
町歩きマップで散策しよう!

今週は、新しいシリーズものになりうそうな観光ネタをご紹介です!
県内のどの地域にもほぼあるであろう「町歩きマップ」を使って、その通りに歩いちゃいましょうって企画です!
ということで、記念すべきシリーズ初回は、新潟市中央区の西大畑、旭町近辺を散策します。

こちらのマップは「西大畑・旭町界隈の『古くてアートな』町歩きマップ」というタイトルが付けられていまして、その表紙には「どっぺり坂」が印刷されています。どっぺり坂っていうと、位置関係がピンとくる方多いかな?

この辺は、マップのタイトルからも分かるとおり、古い街並みや建物が多いそうです。マップで紹介されている主要なお勧めポイントは8か所。時間内に行けるとこまで行っちゃいましょう!!



スタート地点は、北方文化博物館・新潟分館。ここはあくまでスタート地点としてスルーしますが、その隣にある「旧斎藤家別邸」に興味津々なんすよ。

旧斎藤家別邸


2~3年前、市民有志がここを保存しようって活動してるNEWSを見て、

「そんなにいいの?」

って思ってたわけですよ。

早速入館しましたら・・・これがいいんさ!!(笑)こりゃ~是非残さなきゃイカン!!とも思ってしまいます!

そもそも斎藤さんってどんな人かって言うと、明治・大正・昭和と新潟の政財界の中心にいた人物でありまして、その斎藤さんが大正期に建てた別邸なんであります。
まぁ、別邸っていうと、今でいう別荘的なとらえ方をされそうですが、感覚的には迎賓館に近いかも。ここに政財界の有力者を呼んで、いろんなお話をしたトコなんだって。

それ故か、随所に当時の最先端の建築&造園技術が用いられているのです。
純和風ではなく、大正デモクラシーの息吹が体感出来るとでも言っておきましょうか。ともかく見たことない様式なのですよ。建具やふすま一つとってみても、細かいよ~演出が。

2Fの広間も気持ちいい!


そして、庭が素晴らしい!!街の中に突然深山幽谷っすよ!この庭も当時の最先端で、それまでの枯山水的な形式ばった庭じゃなく、ある種雑然としてるんだが、全体としてはまとまってるという回遊式庭園を採用!

庭の眺め


建物の中から見る景色もいいんだけど、庭からの景色も最高!!頂上の山から母屋を見ると、そのバックにはちょうどNEXT21!!山の中にいきなり都会が出現!?
NEXTは計算じゃないだろうけど、随所に製作者の作戦?もくろみが感じられます。

庭からの眺め


「なんかあと1時間くらいいれるね。」
「あそこで昼寝できるね。」

ってみなさんの気持ちも充分に分かるんだけど、今日は時間がない!次に行こう!!



続いては、「安吾 風の館」ここは、元新潟市長役宅。歴代市長に使われてきましたが、2009年から坂口安吾の資料を展示する「安吾 風の館」として、一般公開されています。

安吾 風の館


なんでもここは、現存する最古の市長公舎なんだと!竣工が大正11年っつ~ことで、こちらも和洋折衷のモダンな作りになっております。しかもここ入館料無料!!ブラリ散歩感覚で立ち寄れます!

ちなみに現在は市長公舎としては使われておりませんので、いきなり篠田さんに会いに行っても、無駄足を踏むことになりますのでご注意を!!



続いて「どっぺり坂」を左手に見ながら、「砂丘館」にお邪魔します!

どっぺり坂


ここも役宅!昭和8年に建てられた、日本銀行新潟支店長の旧役宅なんすよ。当然ここも、現在は役宅としては使われていないのですが、建設当初の姿のまま、芸術&文化の施設に生まれ変わっております!

砂丘館の玄関


我々が行った時も、「川北英司」さんの展覧会をやってまして、たっぷり芸術鑑賞出来ましたよ!建物探訪と芸術鑑賞が一緒に楽しめるってのは、なかなか経験したことないっすわ!

おそらく、あの髭のおじさんがここを訪れても、

「う~ん、いい柱ですね~。」
「う~ん、いい絵ですね~。」

と、同時に言うのは間違いありますまい!

さらにこちらの応接間が、「茶寮六華」という喫茶スペースになっておりまして、レトロな空間でくつろぎながらコーヒーを飲めちゃいます。アタシもここでコーヒー飲みながら、「新潟市史」の読書に夢中でした!
しかもここも入館無料!!建物探訪&芸術鑑賞出来て無料だよ!!やるね~、新潟下町!!



予想以上に「西大畑・旭町界隈の『古くてアートな』町歩きマップ」が使えることを確認出来たので、最後は「新潟ラーメン」食って帰りましょう!!
今回行った「くらた」のラーメンは、驚くほど美しいスープと、無化調の風味が絶品の美味しいラーメンでございました!

うん、今回もなかなか充実な街歩きだったな。

最後は新潟ラーメンで〆
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.05.08 ON AIR

町歩きマップで散策しよう!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

旧齋藤家別邸

新潟市中央区西大畑町576

DRIVE POINT 02

砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)

新潟市中央区西大畑町5218-1