2014.06.05 ON AIR

初夏の果物狩りドライブ/聖籠町のさくらんぼ

日本海東北自動車道 聖籠新発田IC

#アクティビティ #聖籠町
初夏の果物狩りドライブ/聖籠町のさくらんぼ

今週は、旬の味覚を楽しむドライブ!聖籠町のさくらんぼ狩りに行ってまいりました!
場所は、日東道・聖籠新発田ICから約5分の「天野さくらんぼ狩り園」さんです。ここがまた良心的なシステムなんだわ!

さくらんぼって言えば、高級果物の代名詞じゃない?現にこちらの「さとうにしき」も、1箱1万円也だかんね!
なのに!天野さくらんぼ狩り園さんは、入園料2000円で30分食べ放題&おみやげ1パック付きです!確実に元が取れる上に、おみやげまで持って帰れちゃう!しかも、去年まで1000円でやってたっていうんだから、天野さんサービスし過ぎ!(笑)

今が旬のサクランボ!


事務所で受け付けを済ませたところで、天野さんからのサプライズ!

「ちょっとコレ飲んでみてください。さくらんぼ100%のジュース。」

おいおい!これ1杯原価いくらだよ!惜しげもなくさくらんぼをミキサーに放り込んで作ったフレッシュジュースであります!!
これが濃厚!!ほどよく果肉も入ってて、思いのほか後味はさっぱり!!いや~、これは家では真似できね~わ!!

1杯1000円超え?サクランボ100%ジュース!


気をよくしたところで、さっそく現場に向かいましょう!
本日さくらんぼ狩りをさせてもらうのは、事務所から400mほど離れたビニールハウス。露地物にはまだ時期が早いんだそうです。

ハウスの中はもう、さくらんぼのパラダイス!!真っ赤に色づいたさくらんぼが文字通り鈴なりっす!!

「天野さん、コレ全部30分食べ放題なんすか?!」
「そうです。食べる方は、平気で500gとか食べてますね。」

採り放題!食べ放題!


しかも品種も豊富!!代表的な佐藤錦をはじめ、黄色い月山などなど、名前はもう忘れちまいましたが、5~6品種のさくらんぼの味比べが楽しめます!

黄色いサクランボ「月山」


「よ~~し!じゃあ、みなさん食べましょう!!・・・・って、もう食ってんのかい!!!!」

やっぱ女子ってさくらんぼ好きなんだね~!話なんかそっちのけで、AちゃんもさっちゃんもB先輩も、さくらんぼにむしゃぶりついております!B先輩なんて、ロバみたいな顔でむさぼってますよ!(笑)

やっぱ女子はサクランボ好きね~!
食べたヘタは、地面にポイ!


美味しいさくらんぼの見分け方なんだけども、やっぱ色なんだって!ほどよく赤みがかってるのがBESTだが、品種によって、あんまし赤くなんないのもあるから、その辺が難しい。
品種ごとに食べ比べもお勧めしたいのですが、正直素人では判別不能!なので、天野さんやスタッフの方がいると格段に楽しめます。

アタシ個人的には、「初夏の香り」だったかな?(間違ってたらスイマセン!)が好み!果肉に弾力があって、酸味もほどよいんさね。見た目は佐藤錦とあんまし変わらないんだけど、つまむと弾力があるんで見分けやすいかも。

この辺も食べ頃だね~。



さて、みなさんお腹いっぱい食べて、おのおのおみやげもGETしたところで、天野さん含めて記念写真でも撮ろうかってその刹那!!

「あっ!あ~~~~!!」

さくらんぼパラダイスに響き渡るAちゃんの絶叫!!
Iこうさんがせっせと集めてパック詰めしたおみやげのさくらんぼを、Aちゃんが泥水にぶちまけちゃってます!!

「ごめんなさ~~い。」
「・・・・いいよ・・・うん。・・・いいよ。」

とは言うものの、完全にIこうさん目が遠くを見ています。(笑)

みなさんも、手元足元に注意して、たのしいサクランボ狩りを!!

あざした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.06.05 ON AIR

初夏の果物狩りドライブ/聖籠町のさくらんぼ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

天野さくらんぼ狩り園

聖籠町二本松1883