2014.08.28 ON AIR

夏の疲れを吹き飛ばす旨辛グルメ!

北陸自動車道 上越IC

#グルメ #上越市
夏の疲れを吹き飛ばす旨辛グルメ!

この夏もいよいよ終わりに近づいて来ていますが、今週は「夏の疲れを吹き飛ばすパワーグルメ」を探し求めて、上越にやってまいりました!
暑さを乗り切る為の料理、いろいろありますが、今回は「辛さ」!それも「激辛」ではなく、「旨辛!」グルメのピックアップです!!



1軒目!上越市民なら誰もが知ってる「喫茶 待夢里(タイムリー)」のカレーライス!!
ここのカレーは、種類も豊富で辛さも5段階選べるのが人気!

上越の名店「喫茶 待夢里」
明るく爽やかな店内。

我々が注文したのがこちら!

①野菜カレー~辛さA(ご家庭の辛口程度)
②シーフードカレー~辛さC
③ビーフカレー~辛さEより上(通常で最辛のEより辛い!)

当然辛さが穏やかなのから食べていきます!

美味しそうでしょ?


「・・・うん、うん・・・あれ?全然辛くないぞ!」

っていうか、野菜がたっぷり入っているんで、野菜の甘みでむしろ甘い!特に、ナスやズッキーニなんかがジューシーで美味いね!!大根が入ってるカレー初めて食べたわ!!


んじゃ、シーフードいっとく?

「・・・うん、うん・・・あれ?これも辛くないぞ!」

このシーフードも、魚介のエキスたっぷりで、美味さが辛さに勝っちゃってます!特にイカがてんこ盛り!相当ボリュームあるぞ!!


んじゃ、最後ビーフいっちゃう?

「・・・うん、うん・・・俺全然大丈夫かも・・・!!ゲホゲホ!!」

最初いけると思ったんだけど、最後は辛さでむせちゃいました!!(笑)
そんな強烈な辛さじゃないけど、後からスパイスの辛味がやってきた感じっすね。

総じて言えるのは、多分相当辛いんだろうけど、辛味より旨味の方が勝ってんだな。要はカレーが美味いと!
それもそのはず、この待夢里さん、ママさんに聞いたら、場所こそ変わっているものの、もう50年もこのカレー出し続けてるんですと!!
50年上越市民に愛されてるカレーだもの、美味くないはずがない!!

ランチタイムには、席の争奪戦が繰り広げられるそうなので、時間をずらして行くことをお勧めしておきます!!

あざした!!



2軒目!!上越アコーレの中にある「麺屋 吉祥」さん。
吉祥さんは、道の駅あらいにもお店があるんで、お馴染みの方も多いと思います。

ここの辛旨メニューは、この店限定の「牛辛辛麺(ぎゅうしんしんめん)」
牛骨ベースのスープに、野菜たっぷり!ふんわり卵も入っていて、その上に唐辛子ド~~~ン!!って一杯です!
色味は相当に厳しいよ!!だって、真っ赤っ赤だもの!!(笑)

塩ラーメン&牛辛辛麺!


吉祥の社長さんも、

「ヤンさん、辛いの大丈夫?結構辛いよ。」

つって、脅しをかけてきます!(笑)さて、そのお味は?!

「・・・・うん?・・・アレ?俺これいけるかも・・・・美味いよ!」

まぁ、辛いは辛いよ!辛いけど、こちらも旨味が勝った一杯!!
牛骨スープって甘いのね!物凄い旨味たっぷりスープ!!

んで、ラーメンってことになってるけど、全体としては中華料理っぽい印象っす!若干の酸味も、スーラータンみたいで食が進みます!!

うん!旨辛い!

「具沢山だから、このスープでご飯食べれそう!」

とは、さっちゃん。

「あたし、このスープだけ飲み続けたい!!」

とは、B先輩。両名ともに、スープの評価が非常に高い!!
それもそのはず!吉祥の社長は、ダシ使いのスペシャリスト!!お奨めの塩ラーメンも頼んでみたけど、煮干しダシで、物凄い濃厚スープ作っちゃうから!

塩うめ~~!
あざした!!


辛いだけの客引きメニューが世にあふれる中、本物の「辛旨グルメ」に出会えた上越でした!!!!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.08.28 ON AIR

夏の疲れを吹き飛ばす旨辛グルメ!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

喫茶 待夢里

上越市石橋1-6-15

DRIVE POINT 02

麺屋 吉祥(上越アコーレ店)

上越市富岡3458