2014.10.23 ON AIR

秋の南魚沼で新米と紅葉を楽しむ

関越自動車道 六日町IC

#その他 #南魚沼市
秋の南魚沼で新米と紅葉を楽しむ

秋と言えば何?もちろん色んな選択肢があるわけですが、新潟の秋の楽しみと言えば、「紅葉」と「新米」は欠かせません!!
今週は、その両方を楽しめる場所に行ってまいりました!!


関越道・大和スマートICから20分、八海山ロープウェーです!

八海山と言えば火渡り!Iこうver.


冬場はスキー場として営業していますが、11月まではロープウェーでの営業になっています。
アタシも冬場以外に来たの初めてだったんだけど、スッゲ人気なんだね!平日の昼間っから、県外ナンバーの観光バスがひっきりなし!!大量のマダ~ム達が、ロープウェーに飲み込まれていきます!(笑)
アタシらも案内人の石田さんのご案内で、八海山にダイブっす!!

さあ、出発!


ロープウエーの収容人員は80名、標高差700mを約7分かけて、ゆるっと登って行きます。
動き出してものの30秒くらいで、もう綺麗!
進行方向右手に八海山の紅葉。後ろには魚野川&越後平野。登るにしたがって、絶景度も上がってまいります!!

時折入るガイドさんの案内に、

「あら~~。」
「まぁ~~~。」
「へぇ~~~~。」

と、TVショッピングみたいなリアクションのマダ~ム達。(笑)いいね~、いいリアクションするね~!



さて、頂上駅到着!ここから八海山の頂上まで、2時間半かけて登る登山道もあるんだけど、もちろん遠慮して、すぐ近くの展望台へ!もちろんここも、大量のマダ~ム達で溢れかえっております!(笑)
なんとか隙間をついて眼下を見下ろすと、また一段と素晴らしい景色!!

ロープウェー降りたら、もう絶景!
いい感じの紅葉。


「空気が澄んでいるときは、日本海や佐渡も見えるんですよ。」

とは、案内人の石田さん。ほえ~~、南魚沼から佐渡が見えるとは思わんかった!!

展望台もメチャ混み!
晴れてれば、佐渡まで見えます。


んで、新米は?

「はい、只今期間限定で、下の乗り場の近くで、新米のおにぎりとキノコ汁が楽しめますよ!」

んじゃ、さっそく降りて頂きましょう!!


ロープウェー乗り場のすぐ脇に、ミニ露店街みたいなトコがあって、そこにありましたがな、おにぎり&キノコ汁!!どちらも300円!
紅葉を眺めながら食べる新米のおにぎりはモチロン、キノコ汁も優しい醤油味でうんまかったな~。

これが新米にぎり&きのこ汁!


八海山ロープウェーでは、お得なプランもあるそうなので、興味のある方はHPを見てみてくださいませ!!

石田さん、あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.10.23 ON AIR

秋の南魚沼で新米と紅葉を楽しむ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

八海山ロープウェー

南魚沼市山口1610