2014.11.20 ON AIR

グルメドライブ/上越市のパン屋

北陸自動車道 上越IC

#グルメ #上越市
グルメドライブ/上越市のパン屋

今週は女子人気のシリーズ「パン屋さん巡り」でございます!
女子に人気とは言いつつも、今回のメンバーが、ヤン&Iこうさん&スーパードクターK・・・。おっさんバッカじゃん!!普段パン食わない、おっさん達の稚拙なリポートをお楽しみ下さい!(笑)

行先は、上越市!さて、どんなパンと巡り合えるでしょう!?



1軒目!上越の寺町にある「岡村製パン」さん。こちらは、上越市内の高校生に、絶大な支持を得ているパン屋さんであります。

岡村さん到着!


お店自体は、住宅街にあるいたって普通のパン屋さん。
なんで高校生に指示されてるかって~と、なにも目の前に学校があるってわけじゃなくて、学校に来るパン屋さんだから!
みなさんの高校にも、パン屋さん来てなかった?あの来るパン屋さんっすよ!
なので、ラインナップも、焼きそばパンとか、コロッケパンとか、カツサンドとか、調理パン系が多いのかな?

上越の高校生御用達!


「う~ん、7~8種類ですかね~。」

って、ご主人おっしゃってましたけど、いやいやそんなもんじゃなかったすよ!ピザパンみたいなのも合わせれば、相当数あるんじゃない?

あと、もう一つ人気なのが、コッペパン!!お好みのジャムや、チョコなんかを塗ってくれるんだわ!種類も豊富で安いから、部活帰りの学生にも人気だろうね!!

ご主人あざした!



2軒目!今度は、金谷山の麓。言っちゃなんだけど、山ん中。しかも見た目は普通の一軒家!ここマジでパン屋か?!って佇まい!
ここが人気の「トダタラパン」なのだ!

トダラバパン到着!普通の家じゃん!?


こちらのウリは、天然酵母を使ったオーガニックパン!ハード系のパンが人気らしい。
最近の健康志向で、こういうパンの売れ行きがいいんだよね。お客さんも引っ切り無しに来るんだわ。みんな口コミで情報得てくるらしいよ。

今こういう健康的なパンが人気なのよね。


それにしても、この縁側から店内(つっても普通の部屋)に入るシステムに驚きだわ!
みなさん慣れた様子で、ばんばんお好みのパン買ってます。

アタシも数種類の植物の種が入った「タネパン」を購入してみましたが、あまりにも種の量が多いんで、口の中いってなったわ!(笑)



3軒目!今度は頸城区の「ぱん工房ふぉるもーず」さん!
外観も内装もかわいらしいお店!だけど、店長がやや強面!(笑)話してみると、とっても気さくなお兄さんなんですけどね!

ふぉるもーず到着!
かわいい店内だね!


パンの種類は結構多くて、見た目にもかわいらしいんで、女の子喜びそうな感じよ。
だけども、今日はおっさんばっかなんで、気の利いた発言するヤツが誰もいないのが残念!!

ただ、お勧めは一品見つけましたよ!!
辛いのが苦手の店長が考案した、新感覚カレーパン!
通常のカレーパンの上に、たまごサラダがトッピングされたパンなんだけど、カレーがマイルドになってうんめんさ!!
辛いの苦手のお子ちゃまでも、バクバクいけちゃうんじゃないかな?!

その他にも、店長渾身の新作パン目白押し!とにかく何聞いても、

「あっ、それお勧めですよ!」

って言う店長ですから、何食っても美味いと思います!(笑)

本日のお買い上げ~!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2014.11.20 ON AIR

グルメドライブ/上越市のパン屋

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

岡村製パン

上越市寺町2-9-13

DRIVE POINT 02

トダラバパン

上越市大貫2丁目14-13

DRIVE POINT 03

ぱん工房ふぉるもーず

上越市頸城区青野279-4