2014.12.04 ON AIR
関越自動車道 長岡IC
冬になりますと、県内各地で催されるのが「イルミネーション」
今年も県内各地で、様々な趣向を凝らしたイルミネーションが飾られるようです。
その中から、今回は長岡市大手通で開催される「大手通ウィンターイルミネーション」をご紹介します!
今年の開催期間が12月5日~翌年の1月12日までなんで、当然見てくることは出来なかったんだけど、どうやら今年は凄いことになりそうですよ!
アオーレと、長岡駅前の3つの商店街が、一斉に点灯式を行うなど、長岡駅前がいつもの年以上に煌びやかになりそう。
「アーケードの中より、今年は通りに面した所に力を入れました。」
との関係者の話からも、スケールアップが予想出来ます。
そもそもここ大手通のイルミネーションは、年々スケールアップしてて、その理由は市民参加型だから!
みなさんから1000円の協賛金で、LED電球が2個追加されます。
ご存知の通り、LED電球は寿命が長い!なので、みなさんからの協賛金が集まれば集まった分だけ、イルミネーションがスケールアップされるって寸法。
あと10年もしたら、大手通のイルミネーションも偉いことになってるかもしれません!
お話を聞いた以上、ヤン気まとしても1000円の協賛金を収めてきましたけどね。これで大手通のイルミネーションを「俺のイルミネーション」って呼んでいいわけですな!(笑)
ついでじゃないんだけど、すぐ近くに噂の「タニタカフェ」があったんで、行ってきましたよ!
期待していた「タニタ食堂」みたいなお料理メニューはないんだけど、プレミアムコーヒーや、地元食材を使ったヘルシーサンドイッチなどが人気みたいですよ。
まぁ、カフェなんだね。つ~か、カフェと言えど、メインは飲食じゃないっぽいんだよね。
店内には、足湯があったり、ハンモックが吊るされてたり、無料の健康相談コーナーがあったり。
どっちかっつ~と、市民の健康意識を高めるのが目的みたいな感じ?
お店が「ながおか市民センター」の1Fなので、我々が行った時も、お店の前で「ラジオ体操」の講習会やってましたしね。
我々が思う、コーヒー飲んで「ホッ・・・。」ってカフェとは、ちょっと違う。その辺が「タニタ」なんかな?
ちなみに、カウンター席がハンモックなんだが、ハンモックでコーヒー飲むのは、慣れるまで結構大変っす。(笑)
最後にPA情報!!
北陸道・栄PAがリニューアル!!下り線は、既にOPENしていますが、上り線は、17日OPEN予定です!!
あたしらも(下)は行ってきましたが、それこそ「カフェ」みたいな風情になってましたよ!
飲食メニューも大幅リニューアル!!なんだか凄いことになってますので、見に行ってみてください!!
THIS WEEK'S DRIVE POINT
DRIVE POINT 01
大手通ウィンターイルミネーション
長岡市大手通り
DRIVE POINT 02
タニタカフェ
長岡市大手通2-2-6 ながおか市民センター1階
DRIVE POINT 03
栄PA・下り
三条市福島新田字上道下丙810-2