2019.10.03 ON AIR

豪農の館で秋の味覚を味わう

日本海東北越自動車道 荒川胎内IC

#その他 #関川村
豪農の館で秋の味覚を味わう

今週も秋のおすすめスポットをご紹介します!
日東道・荒川胎内ICから約20分、関川村役場すぐ近く「東桂苑」です。
役場から歩いて1分かな。

東桂苑

ご案内いただくのは、ボランティアガイドの渡辺さんです。

「この東桂苑は、渡邉邸の分家の家なんです。」

はいはい、あの以前お邪魔しました渡邊様の分家ね。
どうりで立派な建物ですわ。
ん?ガイドの渡辺さんはもしや・・・と思いましたが、直接の関係はないそうです。

「建物は明治38年に建てられまして、昭和の50年代から関川村が管理しています。」

奥が使用人用、手前が家族の居間。
本座敷。

当時の建設技術の粋を集めて建築されたそうで、ただ立派ってだけじゃない。
いろんな所がしゃれてます。
主人の寝室の天井なんかもオシャレよ。

「天井を見てください。何かに似てるでしょ?」

なんだ?
天井になが~い棒が、格子状に組まれています。

「ここの天井は、碁天井って言われてまして、ちゃんと碁盤と同じマス目になっているんですよ。」

碁盤の目を模した「碁天井」

ご主人が碁が好きすぎて、寝室で寝る際、この碁天井を見上げながら、寝る直前まで碁について考えておられたんですって!
天井にアイドルの等身大ポスター貼ってたアタシと大違い!
2階の客間前の廊下も素敵!

「自然の木のフシをいかして、こんな風に使ってるんですよ。」

普通板の中に、でっかいフシがあると嫌われますが、わざと木のフシを抜いて、壁材として使っています。
フシの穴を通して、外の光が入ってくる仕組み。
どの穴も、大きさ形が違うので、独特の味があるのです。
イライラして部屋の壁に穴開けちゃったアタシと大違い!

この辺もおしゃれ!

庭も素敵よ~!
本座敷から眺める景色は最高っす!
なんなら一日ここに居てもいいくらい!

庭も素敵!

そんなアタシに朗報!
この本座敷で、庭を眺めながらお弁当が食べられるのです!

「関川村の料理屋さんが提供しているお弁当です。」

地元の旬なものとか期待できそうでしょ?
このお弁当は、3業者5種類から選べて、値段は1500円と2500円がございます。

「今日の弁当は?」
「当然・・・1500円です!」

まあ予算があるからね。(笑)

本日のお弁当!

でも1500円のお弁当も相当立派よ!
地元の食材を中心に使ってるとのことなので、関川の旬なモノが季節ごとに味わえちゃう!
しかもこのお屋敷で、素敵なお庭を眺めながらだからね!
いまどきファミレスでご飯食べたって1500円くらいするわけじゃん?
ファミレスでの1500円と、東桂苑での1500円・・・だいぶ違うと思うけどな~。

ちなみに東桂苑、入場料は100円です!

渡辺さん、ありがとうございました!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2019.10.03 ON AIR

豪農の館で秋の味覚を味わう

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

東桂苑

岩船郡関川村大字下関906−2