2019.12.26 ON AIR

ご当地グルメ~ラーメンドライブ

北陸自動車道 三条燕IC

#グルメ #三条市 #燕市
ご当地グルメ~ラーメンドライブ

今週は、燕三条地区の「ココロも体もあったまるラーメン」ご紹介します!

「ココロも体もあったまるラーメンって・・・なんなんすか?」
「行けばわかるから!」

マジすか?Iこうさん!?

1軒目!三条市東本成寺にある「バス長ラーメン」です。
昔ほんもののバスを使ってお店をやっていたのと、店主の苗字からこの名前になったそうです。
なかなか個性的ですよね?

「んで、Iこうさん、こちらのお目当ては?」
「とろかれーらーめんです!」

カレーラーメン?
ココロも体もあったまる?

「ひょっとして、辛いラーメン特集ってこと?」
「うん・・・。」

そういうことかい!ww

でも、とろかれーらーめんのとろって何だ?
ご主人に聞いてみましょう!

「とろかれーらーめんって、どんな意味があるんですか?」
「そうですね・・・・・・。」

この人なんとなく決めたな!ww
でもアタシの印象ですが、正にとろっとした感じは出てますよ!
スープとカレールーが一体化してて、まさに「とろかれーらーめん」
アタシお蕎麦屋さんのカレー好きですけど、ラーメンスープとの相性もいいね!
動物系の出汁と、時折香る魚粉の風味もいいね!
背脂とも喧嘩してない!

とろかれーらーめん

「いや~、旨いっすね!」
「やっぱり他と違うものを出したくて。」

うんうん、確かに個性的なカレーラーメンっす。

カレーラーメン自体初体験の三代目は、

「辛いのはあんまりですけど、これは美味しいですね。」

よかった!ww

三代目、真面目にラーメン食います!

するとIこうさんが、

「これ最後にライス入れてもいいんじゃねん?」

たしかにありですね!
ってことで、ライスを注文!残りスープに投入してみます!

ラストにライス投入!

「おっ!これもいいわ!」

スープが濃厚なので、カレーライスにもまさるパンチ力!
ただ、あくまでもスープなんで、カレー茶漬け的な食感になるかな?
でも美味しかったんで、みなさんもお腹に余裕があったらお試しください!

あざした!


2軒目!燕市富永(旧吉田)にあります「麺’S 冨志(めんず ふうし)」さん。
吉田の大人気店でございます。

じゃあ、お勧めのあったまるラーメン聞いてみましょう!

「そうですね~、濃厚味噌タンタンか、この どろ麻婆麺もいいと思いますよ。」

では、その二つをいただくとして、辛さも調整できるらしい。
メニュー的には3倍までの表示ですが、ご主人に頼めば20倍とかにも出来るんだって!

「いや~、20倍はちょっとね~。」
「辛いのはそんなに・・・・。」

三代目も激辛は苦手の様子。
なので担々麺は普通に、麻婆ラーメンは3倍で注文しました!

まずは濃厚味噌タンタンから!

「んっ!旨い!!濃厚でクリーミー!」

山椒の風味がすっごくいい!
さらに言うと、スパイス関係かなり使ってますね!
一言で「何味」って表現できない、複雑な旨味と辛み!
しかも麺が旨い!!

濃厚味噌タンタン

「だいたい家に来る客さんは、麺が旨いって言ってくれますね。」

ご主人渾身の自家製は、麺もっちもちで全然のびない!

「ホントっすね!麺めちゃくちゃ旨いじゃないっすか!」

でしょ~~!みなさんにも好評のようです!

そしてもう一品「どろ麻婆麺」
まずはスープから・・・。

「ん・・・・かっら!!」

ご主人これホントに3倍なの?!
めちゃくちゃ辛いけど!!ww
どろ麻婆麺自体は四川風で旨いのよ!
麺にもいいかんじで絡んで最高なんだけどさ、なにせ辛い!
みんなで1杯を回し食いです!

どろ麻婆麺
麻婆マジ辛い!

「ゴホッゴホッ!」
「かっら~~!!」

そんな中涼しい顔でIこうさんだけが、

「うまっ!これ位でちょうどいいね!!」

いや、辛いって!!
ただね、Iこうさん、確かにあったまりましたよ。
あなた以外全員汗だくだもの!ww

新潟の冬はこれからが本番!
みなさんも「あったまるラーメン」でココロも体もあっためてください!!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2019.12.26 ON AIR

ご当地グルメ~ラーメンドライブ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

バス長ラーメン

三条市東本成寺11-34

DRIVE POINT 02

麺’s 冨志

燕市富永100-1