2020.01.02 ON AIR

謹賀新年!城下町村上で寺社巡りドライブ

日本海東北自動車道 村上瀬波温泉IC

#その他 #村上市
謹賀新年!城下町村上で寺社巡りドライブ

新年一発目のヤン気まは、お正月に相応しく「御朱印帳ドライブ」です!
今回巡るエリアは村上市なんですが、村上にはオリジナルの御朱印帳があるらしいので、まずはお話を伺いに行ってみましょう!

この方肩書が多すぎて、なんて紹介したらいいか分かりませんが、お茶の冨士見園・会長の飯島さんです。

「村上のオリジナル御朱印帳って、なんで作られたんですか?」
「村上には、おひな様や屏風、お庭を巡る街歩きのイベントがあるのですが、その中でお寺さんや神社のお庭が素晴らしいのが分かったんですね。」

ふむふむ。

「そこで、そのお庭を見学する時に御朱印帳があってもいいんではないかと、今から7~8年まえでしょうかね~、作ったんです。」

確かについでに御朱印も集めたくなるよね。
ちなみに飯島さんは、村上の町巡りイベントを立ち上げた人でもございます。

「ちょっと御朱印帳見せてもらってもいいですか?」

御朱印帳にはいくつかカラーが用意してあって、お好みのものを選んでいただければと思いますが、便利だな~と思うのは、地図と神社仏閣のリストが載ってるトコね。
リストを見ますと、市内9か所で御朱印をもらえるところがあるようです。

では、御朱印帳を購入したうえで、リストに載ってるところに行ってみましょう!

北限の紅茶を飲みながら、まずはお勉強。
冨士見園さんにはカフェもオープン!
飯島さんあざした!


まずは光徳寺さん!
こちらは、村上のお殿様の内藤様の菩提寺。
代々のお殿様のお墓があるお寺です。

光徳寺!
光徳寺由来看板


ぱっと見た感じ、扉が閉まってるのが気になります。

「すいませ~~~ん!御朱印いただきに来ました~!」

すると、

「は~~~~い。」

と女性の声。
正面の扉が開くと、女性が対応してくれました。

「あの~~、御朱印をもらいに来ました。」
「あ~~、御朱印ね。今の時期やってないんだわ。」
「・・・・。」

そうなんか。
御朱印にも時期とかあるんか・・・。
なので事前にお寺へ確認しましょう。


メンバーに微妙な空気が流れる中、

「・・・お殿様のお墓みていかなくていいの?」

ご住職登場っす!
全然お願いしていないのに、内藤様のお墓やお寺の由来について、丁寧にお話しいただきました!
すみません!寒い中!
御朱印はいただけませんでしたが、大変貴重な経験させていただきました!
ありがとうございました!

気を取り直してもう一件!
飯島さん曰く

「ここはお侍さんが行く神社なんですよ。最近は町の人も行きますけどね。」

という、藤基神社。
飯島さんたちが作った案内看板も出てますね。

藤基神社由来看板

「ん・・・?ここも内藤様?」

先ほどの光徳寺は、内藤様のお墓のあるお寺。
んでこちらは、内藤様が神様として祀られている神社なんですと!

「なるほどね~。」
「なんか繋がりましたね~。」

こういうトコでも城下町村上を感じますな。

初詣?


丁重にお参りした後は、いよいよ御朱印をいただきましょう!
ここで貰わないと、なにしに村上まで来たか分かりませんからね!
社務所のほうに行きますと、神主さんと奥様登場!
お茶を一杯いただいてる間に、御朱印お願いしました。

「ヤンさん今ね・・・灯篭の復興をやろうとしてるんですけど。」

奥様がおっしゃるには、藤基神社に昔あった、金属製の大灯篭を復活させるために募金を募っているのだとか。
完成予想図(?)を見せていただきましたが、なかなかにかっこいい!
んじゃ、新潟に帰ったら3000万円ほど振り込んでおくかな。ww

そうこうしている間に、御朱印が完成!

やっと御朱印GET!


「うわ~~、かっこいい!」
「立派ですね~!」

さすがお殿様の神社っすね!

「ところでIこうさん、ずっと前買った方の御朱印帳は?」
「・・・忘れた。」

おいおい!だっけ御朱印集まんね~~んて!!ww
3~4年前に買ったのに、未だ御朱印2個ってどういうことなん!?
みなさんも初詣に行かれる際は、御朱印帳をお忘れなく!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2020.01.02 ON AIR

謹賀新年!城下町村上で寺社巡りドライブ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

村上市観光協会(むらかみ旅なび館)

村上市田端町11-8

DRIVE POINT 02

光徳寺

村上市羽黒口7-24

DRIVE POINT 03

藤基神社

村上市三之町11-12