2020.06.18 ON AIR

専門店グルメドライブ~高級食パン編

北陸自動車道 新潟西IC

#グルメ #新潟市
専門店グルメドライブ~高級食パン編

今週は、「高級食パン専門店」をとりあげます!
パン屋さんの中でも、特に食パンに特化した、食パンしか売ってないお店でございます!
最近こういうお店が人気あるらしいんですよね。

1軒目!
北陸道・新潟西ICから約10分、新潟での食パンブームの先駆者といってもいいでしょう、「乃が美 はなれ 新潟店」です。

乃が美外観
乃が美のこだわり。

オープン当初は、車で買い物に来るお客さんで、周辺の道路が大渋滞!
今は少し落ち着いたそうですが、それでもお客さんひっきりなしですわ!
何が他の食パンと違うのか?

「お年寄りが、耳までおいしく食べられるように開発した、柔らかい食パンですね。」

ほほ~、確かに耳残す人っているもんな。

「そのため、卵を使用しないなど、様々な工夫がされています。」

まあ詳しいことは言えないでしょうけど、そうなんでしょうね。

お値段は、800円。(2斤分)
高級ですね。
でも売れてるんだよな~。w

では、我々も購入して試食してみましょう!

確かに高級そう。

「うわ~、確かに柔らかいわ!」

手で食パンをちぎると、弾力があって、実にやわらかい!

「甘い!なんにも塗らなくていいわ!」
「耳もやわらかい!」

さすがに中のフワフワしてる部分と比べるわけにはいかんけど、十分やわらかい。
なるほど、これが高級食パンね。
少々理解が進んだところで2軒目へ!

耳も普通のパンより柔らかい。


新潟市東区に先月オープンしたばかりの「銀座 に志かわ 新潟河渡店」す。
わたしらが行ったのが、お昼過ぎだったのですが、すでに本日分は完売!
こちらも凄い人気です!

銀座 に志かわ店内。

「普通パンって、酸性の水を使っているんですが、当店ではアルカリイオン水を使っています。」

ほほ~、通常のパンは酸性の水なんか。

「また、小麦粉、生クリーム、バターなど、食材の持つうまみを絶妙に引き出し、唯一無二の食パンが誕生しました。」

唯一無二!

「また、和食にも合うんで、是非試してみてください!」

水にこだわった食パン

ってことで、パンのお供に用意してもらったのが、「キンピラゴボウ」と「たこわさ」
キンピラは総菜パンなんかでよく見るけど、たこわさって!?

まずはプレーンで一口・・・。

「あ~、甘さは控えめなんすね。」
「でも噛んでると、段々甘みが強くなってきますね。」

この辺の食味は、お米に通ずるものがあるな。
そして高級食パンらしい、ふわふわとした柔らかさ。

んじゃ、たこわさ行ってみます?

「・・・・ん?合うかも。」

マジけ?Kさん?!

「・・・・ほんまや。」w

正直、BESTかと言われれば苦しいが、合わないことは決してない!
その証拠にキンピラとの相性は、予想通りバッチリ!
他の和風食材とも合わせてみたくなりますね!

きんぴらごぼうが合うんです!

こちらもお値段800円。
連日飛ぶように売れております。

今週ご紹介した2店舗とも、確実に購入したい方は、予約がお勧めだそうです。
せっかく行ったのに、売り切れは切なすぎるもんね!

店長あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2020.06.18 ON AIR

専門店グルメドライブ~高級食パン編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

乃が美 はなれ 新潟店

新潟市中央区上近江2-19-6

DRIVE POINT 02

銀座に志かわ

新潟市東区河渡庚239-4 原信マーケットシティ河渡内