2020.08.20 ON AIR

ヤン気まゴルフ部始動!

磐越自動車道 安田IC

#アクティビティ #新潟市
ヤン気まゴルフ部始動!

今週は、Kさんの肝入り企画!

「ヤン気ま、ゴルフ部~~~!」
「「・・・ん?」」

ゴルフ部?
Kさんがゴルフ大好きなのは分かるけど、部にすんの?
アタシなんてもう25年以上はクラブ握ってないよ。

「Aちゃんは?」
「やってみようかなって時もあったんですけど、最近は・・・。」

ですよね。

「大丈夫!今日はほんの触り!これで楽しかったら、また考えましょう!」

触りってなんだ?

んで向かいましたのが、磐越道・新潟中央ICから約5分、「新潟インドアGOLF」です。

広っ!!

「ここなら、炎天下での移動も無いし、ちゃんと教えてくれる人もいますから!」

ってことで、本日の指導をお願いした高松プロです!

「「よろしくおねがいしま~す!」」
「しっかしここ広いんすね!」
「はい。新潟インドアゴルフは、シュミレーション打席、フリー打席、パタースペース、バンカースペース、VIPルームまであるんですよ。」

中でも、パタースペースは国内最大級の広さだそうです。
そしてなんといっても一番の目玉が、シュミレーションゴルフのマシンね!

「ここなら、暑い中クラブ抱えて歩かなくていいわけですよ。」

なるほど、確かにそれはいいかもしれないな~。w
でもまずはブランク長いんで、クラブの握り方から教えてもらいましょう!

まずはクラブの握り方から!

「ヤンさん右利きですよね?でしたら、この握りの部分に文字が書いてありますよね?じゃあその文字がまっすぐになるように左手の親指を・・・。」

あれ?やり始めの時、おじさんに習ったのと違うぞ。

「そしたら、右手は上からこう被せるように。なぜかって言うと・・・。」

あれ?すっげ分かりやすいぞ。
疑問が浮かぶ前に、理論が入ってくるぞ。
これがプロの指導なんか??

「じゃあ、打ってみましょうか。」

スイングの軌道は?

アタシ、25年ぶりに7番アイアンを握ります・・・。
ジュバっ!
意外にまっすぐ飛んだぞ!w

「うん。じゃあ見てみましょう。」

なんと、今打った様子は自動的に3方向から録画されており、すぐさま見返すことができるのです!!
スゲ~な今の技術!

すかさずチェック!

「クラブの軌道って、このラインとこのラインが平行になってればいいんですけど、ヤンさんの場合・・・。」

あれ?物凄い分かりやすい!
体は上手く動かせないけど、理論だけはしっかり入ってくるぞ!w
同様にAちゃんも目から鱗のレッスンです。

「あ~~、なるほど~。だからこうなるんですね~!」

ってことで、K部長とシュミレーションゴルフ対決です!
展開早い!w
先ほど高松プロに教わったことを思い出しながら、第一打!

シュバ!

うん、結構まっすぐ飛んだぞ!

まっすぐ飛んだ!

K部長は、PAR4のコースで安定の2オン!
アタシ3オン、Aちゃん5オン。w
ここまではなんかいいぞ!って思ってたんだけど、ここから勝手が違った!

さすがのK部長!
Aちゃん、上手じゃん!

「ん?グリーンの距離感が・・・。」
「あっ!これも強い!」

ヤン&Aちゃん、パターで大苦戦!
Kさんもやや苦しみ、ボギーであがり!
アタシとAちゃんは・・・何打打ったんだっけ??ww

「いや~、楽しかったでしょ?室内ゴルフ!」
「楽しかったっすよ!」
「後ろの組の人に気を使わないってのもいいですよね。」

うんうん、ホントに楽しかったし勉強になったんだけど・・・ゴルフ部が本格的に始動するかは、保留だな!w

高松プロあざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2020.08.20 ON AIR

ヤン気まゴルフ部始動!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

インドアゴルフ

新潟市中央区女池8-16-17 ケーズデンキ女池インター本店 2階