2020.09.24 ON AIR

新しくなった糸魚川商店街をまち歩き

北陸自動車道 糸魚川IC

#グルメ #その他 #糸魚川市
新しくなった糸魚川商店街をまち歩き

今週は、久しぶりの糸魚川で街歩き!
あの「糸魚川市駅北大火」から3年9か月、今の糸魚川はどうなってるのかも併せてみていきましょう。

待ち合わせ場所は、新しくできた駅北広場「キターレ」。
街歩きの起点に、またイベントなどで活用されている施設です。

駅北広場「キターレ」

ご案内は、糸魚川広域商店街会長の小坂さんと、にぎわい創出委員会委員長の安田さんです。
まずは、新しく作ったMAP「日本海口まわ~るMAP」についてお聞きしましょう。

「あの大火で、商店街も変わりましたんでね~。また新しくMAP作ってみようと・・・。」

たしかに、かなり広範囲で建物が消失しましたもんね。

「あれからもう4年になりますけど、当時お世話になった皆さんに、糸魚川の現状を知ってもらう意味もありますね。」

では、このMAPを見ながら街歩きしてみましょう!

「日本海口まわ~るMAP」


久しぶりの本町商店街は、建物もきれいになって、なんだかスッキリした印象。
ご商売を辞めたお宅もあるようですが、建物はきれいになっております。

だいぶ町もきれいになりましたね!
MAPを見ながら街歩き!

「じゃあ安田さん、どこ行きますか?」
「まずは、糸魚川のソウルフードを食べに行きましょう!」

ブラック焼きそばじゃないよね?
着きましたのがパン屋さん。

「ここイノヤの牛乳パンが、糸魚川市民のソウルフードです。」

牛乳パンってなんだろ?生地に牛乳入ってるんかな?

「すいませ~ん!牛乳パンってどれですか?」
「はい。そちらになります。」
「・・・・かわいい~~~~!!」

本日同行のAちゃん&久々登場のユネスコ嬢絶叫!
白いビニールのパッケージのデザインがかわいすぎる!
昭和の子供向け雑誌に描かれていそうなイラストがなんともいいね!

これが噂の「牛乳パン」

「評判よくて、Tシャツとタオルもあるんですよ。」

マジか!確かに欲しくなるな~。
以前は、パンの袋を貯めるともらえたそうなんだが、お客さんから、

「袋貯めるの大変だから売ってくれ!」

との要望があり、現在は販売しているそうです。w
みなさんにはお土産で、Tシャツ&タオル購入しましたので、欲しい方はご応募ください!

して、メインのパンは?

「ん?食パンじゃないんだ。」

四角い袋に入ってたから、てっきり食パン状のモノかと思ってましたが、幅広のコッペパンみたいな形状。

「あっ!やさし~~い!」
「食べたことないけど、なんか懐かしい味だね!」

牛乳と合わせて食べると、より美味しいっす!

「ご主人、これいつから作ってんすか?」
「う~~ん、私が物心ついた時にはもうありましたからね~。・・・分からないですね~。」

とのこと。
確かに安田さんが、ソウルフードっていうレベルだわ。
美味しかったです!

TシャツGET!


続いて、糸魚川の食の名店「くろひめ」さんの樋口社長にお話し伺います。

「糸魚川って、割と食のイベント多いですよね?」
「そうですね。ジオ丼、ブラック焼きそば、メギスなんかもやってますね。」

そうそう、あと冬は「あんこう」ね。
MAP使って、食の名店探すのも楽しそう。

「くろひめ」さん。

では、樋口社長に大火のお話を聞いてみましょう。

「当時はね~、ホント大変でした。ここは被害を免れましたけど、周りはほとんど無くなってね~。毎日TV局が来て、対応も大変でしたよ・・・。」

あの状況でしたもんね・・・。

「あれからもうすぐ4年ですけど、ようやくね、町の整備も終わって・・・糸魚川の現状をお知らせするって意味もあって、MAP作ろうってなったんですよ。」

なるほど、糸魚川元気出してますよ!ってメッセージの意味もあったんすね!

是非みなさんも、MAP片手に、元気になった糸魚川の街歩き楽しんでみてください!

あざした!!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2020.09.24 ON AIR

新しくなった糸魚川商店街をまち歩き

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

いのや商店

糸魚川市本町6-8

DRIVE POINT 02

膳処くろひめ

糸魚川市大町1-4-23