2020.12.31 ON AIR

お正月の食材買いだしドライブ

北陸自動車道 三条燕IC

#グルメ #長岡市
お正月の食材買いだしドライブ

2020年最後の今週は、年末年始のお買い物に行きましょう!

「おせちを食べ飽きた、お正月の2~3日に食べるもの探して。」

とIこうさんは言うけど、アタシ1週間くらいは雑煮でいいんだけどな。ww

お買い物先は、北陸道・三条燕ICから約30分、寺泊・魚の市場通りです!

寺泊・魚の市場通り。

当日は雨模様で、人手の方もいつもより少ないみたい。
お正月に食べるもの・・・なんだろ?
全然浮かばんので、自分の食べたいものを物色していきましょう!

年末のお買い物しましょう!

まずはカニから!
カニと言えば、寺泊「きんぱち」さん。
美味しいカニの選び方を聞いてみましょう!

「そうですね~、同じ大きさでも、目方の重い方が身が詰まってて美味しいですね。」

カニの値段の違いは、重さなのか。

「活カニも販売してますが、今だと冷凍がお勧めですね。」

そうね。まだ正月には何日かあるしね。

「ちなみに、解凍の仕方ってあります?」
「はい。新聞紙にくるんで、おなかを上にして冷蔵庫に入れたまま、一日くらいかけて解凍してください。」

へ~、新聞紙にくるんで冷蔵庫で解凍するんか!
さっそくやってみることにして、3000円の冷凍ズワイガニ1匹GETです!

メインのズワイガニGET!

他のメンバーは買うもの決まってんのかな?
竹内体育は、

「俺、筋子欲しいんすよね。」

んじゃ、魚卵コーナー行ってみましょう。

「え~~!安い!!」

大人気の魚卵!安い!

普段買ってるスーパーを基準にすると、とんでもなく安い!
1000円とかで、筋子だタラコだ明太子がぎっしり!
魚卵セットなるものは、3種類の魚卵が入って1200円~!
体育氏、色と量を慎重に確認しつつ、筋子GETです!

ユネス娘は?

「私は、今日食べるお寿司と海鮮丼です!」

そうそう、魚の市場通りはこういう商品も人気ですよね!
加工品も豊富ですしね!

アタシも本日食べる用で、「ヤガラ」と「イシダイ」のお刺身をGET!
ヤガラなんて食ったこと無かったけど、美味かったっすよ!
白身でモチモチしてて、意外に脂も乗ってる。
こういう珍しいお魚と出会えるのも、魚の市場通りの魅力でしょうかね。

「ヤガラ」と「イシダイ」の刺身GET!

Iこうさんは・・・・通常運転でバンバン買ってます!ww
まあIこうさんなら2~3日で食べてしますからNO問題でしょう!

塩引き鮭も欠かせません!

そしてここに来たら必ずやっちゃうことが、食べ歩きね!
浜焼き片手に歩いてる人多いよね?
アタシとユネス娘は、寒かったんで「あら汁(番屋汁)」をいただきます!

番屋汁200円!

「具何入ってる?」
「カニと・・・ブリのあら・・・野菜も結構入ってますね。」

ん~~、出汁が出ててうんまい!!
体もあったまります!

体育氏は、生カキを店内で!

「いや~、最高っすね~!」

身がしまってて美味そうだ!

ちなみに、寺泊・魚の市場通りを年末年始も休まず営業!
いつものように、大みそかのオールナイト営業とはいきませんが、大みそかも三が日も午前9時~午後5時までの営業です!
お餅に飽きたら、新鮮な日本海の幸はいかがでしょう!?

ちなみに、生きたカニも売ってます!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2020.12.31 ON AIR

お正月の食材買いだしドライブ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

寺泊 魚の市場通り

長岡市寺泊下荒町