2021.06.03 ON AIR

2度目のリニューアルオープン~地域文化交流施設ちぐら

2021年6月3日 ONAIR

#その他 #関川村
2度目のリニューアルオープン~地域文化交流施設ちぐら

今週は、4月にリニューアルオープンした「地域文化交流施設 ちぐら」さんをご紹介!
場所は、日東道・荒川胎内ICから約20分、荒川沿いを山形方面に走っていけばすぐ分かると思います。

地域文化交流施設 ちぐら

「ちぐら」さん周辺には、日帰り温泉、飲食施設、渡邊邸などございまして、まさに関川の観光拠点。
そんな「ちぐら」さんは、どんなリニューアルをしたんでしょう?
担当・大島さんです。

担当 大島さん

「全体的に新しくきれいにしたのと・・・直売所の場所を移動したのと・・・前来た時に、ねこちぐらが置いてあったと思うんですけど、それを別の施設にお引越ししました。」

直売所&特産品の販売スペースがより充実したってイメージでしょうかね。
では、直売所覗いてみましょう!

「一番人気は、今の時期やっぱり山菜ですね。」

多少種類が少なくなったとはいえ、朝採りの山菜がズラリ!
ワラビ一束300円ってなんなん?!

山菜スゲー!

「うわっ!シイタケ安い!」

関川はキノコも有名みたいで、シイタケ一袋200円!マジか!?
そして、特産品も多い!
ちょっと関川村なめてましたね!w
米、酒、味噌、山菜&キノコの加工品、銘菓・・・ほぼなんでもござれですわ。

関川の特産品多数!
しいたけ安い!

そんな中目を引いたのが・・・ゆでたまご1個80円。

「パラダイスファームさんのゆで卵人気なんですよ。黄身が2個入ってるんです。」

黄身が2個!?
なんで割ってもないのに分かるん?
理屈は分からんけど、確かに普通の卵より一回りデカい!

「食べる人?」
「「「「はい!」」」」

では全員でいただいてみましょう!w
今回のロケはNEXCO東日本から、上様が初参戦!

「割ってみましょうか?」

うんうん、割りましょう!

「お~~!黄身が2個入ってますね!」

マジで黄身がギッチリ!
通常のゆでたまごって、黄身を食べるタイミングいかんで、後半白身だけっつ~さみしい状況になったりしますが、これなら終いまでバランス良く食べられるわ。

人気ナンバー2のゆでたまご!

「結構食べ応えありますね。」
 
そもそも大きいのと、黄身が2個なのもあってボリュームも充分!

「・・・豚汁買ってきましょうか?」

ナイス体育氏!w
この豚汁もボリューム凄い!
汁・・・っていうか、ほとんど具!w
このゆで卵&豚汁に、あとおにぎりでもあれば立派なランチになっちゃうね!

今週のお土産!

冒頭でも言いましたが、ちぐらさん周辺は遊ぶところ多数!
土手の向こう側の公園でお散歩して、渡邊邸見学して、汗をかいたら温泉入って、ちぐらさんでお土産買って帰る。
こんなプランでお休みの一日を過ごせそうですね。

ちょっとしたランチっす!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.06.03 ON AIR

2度目のリニューアルオープン~地域文化交流施設ちぐら

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

地域文化交流施設ちぐら

関川村上関1252-1