2021.07.22 ON AIR

リニューアルした樽ケ橋遊園で遊ぼう!

日本海東北自動車道 中条IC

#アクティビティ #胎内市
リニューアルした樽ケ橋遊園で遊ぼう!

今週も、家族で楽しむマイクロツーリズム!
日東道・中条ICから約15分、胎内市の「樽ケ橋遊園」です。

ヤン気までも十年くらい前に行ってますが、5か年計画でリニューアル中とのこと。
どんな風になってるんでしょう!?

「うわっ!スッゲきれいになってる!!」

十年前は、ちと恐ろしげな雰囲気もあった樽が橋遊園ですが、全然変わって明るくてきれいになってます!
では、担当・佐藤さんにご案内いただきましょう!

「だいぶきれいになりましたね~!」
「今5年計画でリニューアル中で、おかげさまで来園者もふえてきてますね。」

週末には、県内外からの親子連れ多数らしい。

「この大遊具のある場所が一番人気ですね。」

広い芝生広場の中心に大きくてきれいな遊具がドド~~ンとございます。

大人気の大遊具!

「みなさん空いてる場所にレジャーシート広げたり、テント張ったりしてますね。」

みなさんここでお弁当食べたりしてるのかな?
お子さんを遊具で遊ばせつつ、親御さんもまったりできそうっすね!

動物もいっぱいいますよ!
フラミンゴ・アヒル・カモ・サル・熊・ダチョウ・エゾシカ・アルパカ・ポニー・ヤギなどなど・・・。
熊やサルの飼育スペースは、かなり立派になってます。

フラミンゴいます。
ニホンザルの赤ちゃん!
アルパカもいます!

「このフラミンゴたちのいる場所も、これからリニューアル予定ですね。」

ポニーやアルパカには、餌やり体験も出来るそうです。

餌やりも出来ますよ!

「そしてここが一番人気の施設です。」

真新しい建物の内部に入りますと、ウサギやモルモットがいっぱい!

「家族単位で入場してもらって、小動物たちとふれあいが出来るようになっています。
「「「かわいい~~~!!」」」

思いっきりモフモフしてみたい!!
実はAちゃんもここでモフモフしに来たそうですが、あまりの人気で整理券GETできなかったそうです。
朝一番に並ばなきゃダメっぽいね。

小動物とふれあえます!

動物が飼育されてる施設の他に、ビオトープ(水辺の広場?)もございます。
ザリガニ釣りなんかも出来るようなので、水生動物の観察にももってこい!
新潟県には動物園がありませんからね、生き物とふれあえる貴重な場所ですな。

ビオトープではザリガニ釣り!

「あと、このメリーゴーランドも珍しいって評判ですね。」

雪国には珍しい、屋外設置型のメリーゴーランド。
結構な昔のモノらしく、マニアには堪らないらしいっすよ。

レトロなメリーゴーランド!

その他、ゴーカートなんかも人気らしいっすね!

「しっかし佐藤さん、これだけ広いと管理も大変っすね。」
「そうなんですよ。そこで活躍していただいてるのが地域のボランティアのみなさんです。」

ロケ日にもいらっしゃいましたけど、地域の方々がいろんなサポートをしてくれてるんですって。
おかげで見違えるように生まれ変わった「樽ケ橋遊園」
新潟市からも1時間かからず来れちゃいます。
デイキャンプ&動物園&遊園地のデビュー戦に、ご家族で遊びに行ってみたはいかがでしょ??

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.07.22 ON AIR

リニューアルした樽ケ橋遊園で遊ぼう!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

樽ケ橋遊園

胎内市下赤谷358番地2