2021.08.12 ON AIR

まだまだ遊べる!夏休みワクワク体験

北陸自動車道 名立谷浜IC

#アクティビティ #上越市
まだまだ遊べる!夏休みワクワク体験

夏休みも残り半分ですが、今週も家族で楽しめるスポットご紹介します。
北陸道・名立谷浜ICから約30分「上越市くわどり市民の森」です。

ふもとの温泉施設に車を置いて、徒歩30分でログハウス調の建物に到着。
我々はずるして車で行きましたけど、ここまで来るのになかなかのトレッキングっすよ!w

ログハウス調の建物内部。
ロッキングチェアーやブランコもあり!
テラスも気持ちよさげ!

では、スタッフの小口さんにお話を伺います。

「この辺りは、上越市民の水源地でもあり市民の森という名前になっています。ここでは、自然を生かした様々な体験をすることができます。」

トレッキング体験なんかもあるようですが、ロケ当日は熱中症アラート発令中。

「今日は・・・やめようか・・・。」

Iこうさん、今日はアタシも賛成!ww

「じゃあなにしましょうかね?」
「木工体験だと、4種類から選べますよ。」

周辺の木々を利用した木工体験だそうです。
どれもかわいらしいんだけど、アタシは木製のマグネットにしよう。
モモちゃんは、木と紐で作るストラップ作りに挑戦!
お手本が動物のお顔がモチーフのものが多かったので、うちの猫をモデルに作ってみようかな。

なんの工作しようかな?

いざ作り始めると、これがなかなか難しい。
様々な期の材料を組み合わせて猫の顔を作るわけですが、どの部分にどの材料を使うのかスッゲ悩む!

材料選び

「ヒゲは細い枝でいいとして・・・耳どうすっかな。」

悩めば悩むほど、不気味な顔立ちになっていく猫。
良かれと思ってつけたトンガリ耳が、悪魔的な邪悪さを醸し出します。

「ダメだ!怖い!うちの猫こんげんじゃね~!」

いっぽうモモちゃんは?

「あ~・・・ここはこっちから通して・・・。」
「大丈夫です。浮かんだんで!あとはセンスでやります!」
「・・・そうですか。」

小口さんも困惑してますがダイジョブなんけ?ww

上手くいかんな~。

作業すること30~40分、それぞれ完成の時を迎えました!

「うちの猫です。」
「・・・かわいいですね。」

いいて、モモちゃん。
キモいでも傷つかねって。

もはや猫じゃねえ!

「モモちゃんのストラップは?」
「これです。裏と表で、ひもの結び方が違うんですよ。」
「おお~~!すげ~!ってか、これ・・・かしがってね?」

本来ひもを通す場所を通さなかったんで、中心がずれて傾いてる。

「いや!これでいいんです!狙った通りです!」

なかなかモモちゃんも主張がつえ~な!ww
そんな「くわどり市民の森」は、「森のカフェ」でお茶を楽しんだり、「森の小さなお店」ではお土産も買うことができますよ。
時期にもよりますが、昆虫採集体験なんかもあるそうなんで、まだ宿題が終わってない子供さん連れて遊びに行ってみてはいかがでしょう!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.08.12 ON AIR

まだまだ遊べる!夏休みワクワク体験

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

上越市くわどり市民の森

上越市皆口