2021.08.26 ON AIR

妄想気ままドライブ!日東道・朝日温海道路~前半

日本海東北自動車道 朝日まほろばIC

#その他 #村上市
妄想気ままドライブ!日東道・朝日温海道路~前半

村上市方面のドライブでお世話になっております日東道。
現在のところ「朝日まほろばIC」まで開通しておりますが、実はその先も工事が進行中。
そこで、まだ工事中ではありますが、延長されたと妄想して沿線沿いの観光スポット巡り&工事の状況も見学させていただきましょう!

まずは、この辺での観光拠点になるであろう「道の駅 朝日」の松村駅長さんにお話を伺いましょう!

広くて綺麗な「道の駅 朝日」

「道の駅 朝日は、物産会館・農産物直売所・食堂・温泉・プール・宿泊施設などがある複合観光施設になっています。」

そうなんだよな~、我々も何度もお邪魔してますが、ここはホントなんでもあって、十分旅の目的地になるんすよね。

「日東道が延伸されたら、なんかここにも良いことありますかね?」
「それはもう!イベントやったり、予算つけてもらってリニューアルも出来ますよね!」

聞きました?新国(新潟国道事務所)のみなさん?
本日7~8名同行してますけど、よろしくお願いしますね!ww

では、そんなみなさんに、現在の工事の現場をご案内いただきましょう!

駅長あざした!

道の駅から走ること約5分、山の中に案内されます。

「え~~~!道がある~~!!」

小高い丘の頂上から見ますと、山の中に新しい道が出来ています。

「これは工事用の仮の道路なので、将来的には無くなるんですけど。」

おっ!本日案内役のトラちゃん!(勝手に呼んでます)

案内係のトラちゃん!

「ここは?」
「大須戸IC(仮)予定地ですね。完成すると、この辺りがインターチェンジになります。」

ほ~~!すぐそばの国道7号からは全く見えませんが、着々と工事は進んでるんすね~。

山の中で着々と進行中!

続いての見学先も山の中。

「こちらは、今日から工事が始まった4号トンネルです。」

位置的には、7号を勝木方面に向かう途中になるのかな?
大毎集落付近っす。

「今日から掘り始めたってこと?」
「そうです。」

アタシ目が悪いんで、近づくまで分かんなかったけど、正に掘り始めだったわ!

工事初日のトンネル!

「え~~~!これは初めて!!」
「すご~~~い!トンネル?!」

我々も過去、トンネルの工事現場に潜入したことはあったのですが、まあ大体完成間近の現場。
工事初日のトンネルはもちろん初体験っす!
深さも2mないくらいかな?

「トンネル工事はやはり特殊なので、様々な重機が使われています。」

山をゴリゴリ削るマシーン。
掘った後コンクリート吹き付けるマシーン。
同時に穴を補強するマシーン。
実際に動かしてもらいましたが、どれもガンダムに出てきそうでかっこいい!

トンネルを掘る重機たち!

「子供たちが見学に来ると大喜びですね。」

そうでしょうね~!
早く子供たちも見学に来れるようになるといいっすね!

「このマシーンを使って、だいたいどれくらいの期間で開通しそうですか?」
「う~~ん・・・2年ちょっとですかね~。」

現場の方に無茶ブリしてしまいましたけど、これすごくない?
山一つぶち抜くのに2年ちょっとって!
昔の人が聞いたら腰抜かすだろうね。
改めて、人間ってスゴイ!

オマケ!
この4号トンネル近辺の大毎地区のお勧め商品をご紹介します!

「しんらいむら 山ぶどう」ジュース。
大毎地区で栽培された山ぶどうを加工したジュースです。
かなり濃厚で糖度も高い!

付近にドライブに行った際は、お土産におすすめです!

「しんらいむら 山ぶどう」ジュース。
あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.08.26 ON AIR

妄想気ままドライブ!日東道・朝日温海道路~前半

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

道の駅 朝日

村上市猿沢1215