2021.09.09 ON AIR

残暑に食べたい!ひんやりスイーツ

北陸自動車道 三条燕IC

#グルメ #新潟市 #弥彦村
残暑に食べたい!ひんやりスイーツ

今週は、残暑を乗り切る「ひんやりスイーツ」を求めて弥彦&岩室エリアを探索です!

1軒目!北陸道・三条燕ICから約30分、弥彦・おもてなし広場にある「3 o’clock」さん。
片岡店長にお話を伺いましょう!

3o’ciock

「まだお店新しいみたいですね。」
「はい、去年OPENですね~。」

隣のお店も系列店らしい。
なかなか景気がよさそうですな!w

「こちらのひんやりスイーツってなんですか?」
「季節の果物を使ったフルーツサンドですね。あと、タピオカも種類あります。」

人気のフルーツサンド各種。

ほんとだ。
フルーツサンドもタピオカもかなり種類あるわ。
これは選ぶの大変そうだぞ!
本日同行のあっぴー&モモちゃんも何にしようか思案中!w

「そして・・・片岡さん・・・あなた大事なこと忘れてませんか?」
「え?・・・・??」
「「「ハッピバースデーツーユー~~~~」」」

そう!店長本日誕生日!w
オーナーさんの粋な計らいでした!w

では、実食です!
アタシはシャインマスカットのフルーツサンドをチョイス!

「ん~~、シャインマスカットうめ~~!」

さすが高級フルーツ!
一房を購入するのは大変だけど、これならアタシみたいな庶民でも楽しめます。
ダブルメロンをチョイスしたあっぴーは?

「うん!美味しい!メロンの味を引き立たせるために、あえて生クリームの甘味をおさえてますね~。」
 「「・・・・なるほどぉ~~!!」」

そうか!こういうコメントすればいいんだな!w
たしかに言われてみればなんだよな~。
みかんのフラワーサンド食べてるモモちゃんも美味しそうに食べてるわ!

あざした!

2軒目!北陸道・巻潟東ICから約20分、西蒲区の岩室温泉の老舗「お菓子処 小富士屋」さん。
岩室温泉のお土産買いに行かれた方も多いでしょう。

お菓子処 小富士屋

「女将さん、こちらのひんやりスイーツは?」
「はい、葛バーですね。」

葛バー?

「葛を使ったアイスです。」

葛って、あの葛餅とかの葛?

「アイスって、溶けるじゃないですか。葛を使うと溶けにくくなるんですよね。」

人気の葛バー

味も結構バリエーションあるわ。
アタシはあずきをいただいてみます。

「大きさは、ホームランバーぐらいかな~。」
「そう!それ!やっとバーの意味が分かる人きた!」

こんなサイズ感

なぜか女将さんテンションUP!
では一口!

「ん?!柔らかい!」

あずきバーってかってじゃん?
歯が折れるくらいかってじゃん?
なんかモチっとしてんのよ!
これが葛パワーなんすね!
表面がモチっと柔らかく、中心にいくほどアイス感が増す。
食べたことのない食感っす!

「おいしい~~!これは食べたことないですね~!」

さすがのあっぴーも初体験のようです!

「もう一つ、こんなのもどうでしょう?」
「「「かわいい~~~!!」」」

女将さんが出してくれたのが「金魚ちゃんゼリー」
金魚鉢の中に、かわいい金魚が泳いでるゼリー!

金魚ちゃんゼリー

「これ食べられますよね?」

おもわず質問してしまいましたが、れっきとしたお菓子!

「金魚鉢以外は全部食べれますよ。」

なんか壊すのもったいないな~。

「うんうん、爽やかで美味しいですね。」

お味の方も高評価!
今後この「葛バー」も「金魚ちゃんゼリー」も、岩室の新名物になることを期待せずにはおれませんな。

みなさんもお土産にいかが?

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.09.09 ON AIR

残暑に食べたい!ひんやりスイーツ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

3 o'clock

弥彦村弥彦1121(おもてなし広場)

DRIVE POINT 02

お菓子処 小冨士屋

新潟市西蒲区岩室温泉576