2021.09.23 ON AIR

ヤン気ま釣り部!糸魚川の海岸で大物狙い?!

北陸自動車道 糸魚川IC

#アクティビティ #糸魚川市
ヤン気ま釣り部!糸魚川の海岸で大物狙い?!

今週は「ヤン気ま釣り部」でございます!
場所は、当初「能生漁港」にするはずだったのですが、先週お世話になったガイドの古見さんが、

「もう少しそっちに行くと、サーフからキジハタとかスズキとか釣れますよ。」

なんて言うもんだから、もうアタシとKさん俄然欲が出てきちゃって、急遽場所変更です!w
北陸道・糸魚川ICから約10分ほどの青海海岸周辺です。

青海海岸付近

「砂浜じゃないんすね。」
「いわゆるゴロタ浜ってやつ?」

小さめの石っころがゴロゴロころがってるような浜であります。

「古見さんルアーって言ってましたよね?」

ってことで、アタシとKさんはルアー投げてみます。
初心者の体育氏は、餌によるキス釣りをしてみましょう!

キス釣りもしよっと!

開始2分・・・。

「・・・・おっ!!」

明らかなアタリがアタシの竿に!!

「きたよ~~!きたきた!!・・・・あっ!ぬけた~~~~!!!!」

この辺がルアー初心者なんすかね~、しっかりフッキングしてなかったようで、逃がしてしまいました!
まあ15秒ほど楽しめたからいいか。ww

するとKさんも、

「おっ!・・・バレた~~!!」

Kさんにもアタリがあるもノーフィッシュ!!
でも、なんかいるぞここ!!
だがしかし!見せ場はここまで!!ww
メッチャ根がかりするんすよ~!(泣)
ルアー投げてる分にはまだいいんすけど、キスの餌釣りの方がもう大変!

「ヤンさ~ん!ひっかかっちゃいました~!」
「またひっかかっちゃいましたね~。」

まずまともに仕掛けを回収できない!w
魚は間違いなくいそうなんだけど、まともに釣るには何か作戦が必要。
後で色々調べてみると、用意すべきモノも色々あった。
やっぱ何事も準備と対策が必要ですね!

根がかりを嫌がるKさん。
このクサフグ根性あるわ!w

「う~~~ん、場所かえますか。」

さすがのKさんも場所チェンジを選択!
ちょとここは、リベンジしたい釣り場になったな。w

んで、当初の行先だった能生漁港へ!
ここは岸壁まで車で乗り入れられるので、ファミリーフィッシング&デートフィッシングにはおあつらえ向きの釣り場!
岸壁の幅も10m以上あるんで、子供が走り回っても大丈夫。
水深は平均2~3m。深いところで5mってとこでしょうかね。
さらに、すぐ隣が「マリンドリーム能生」なんで、トイレや食事の心配もありません!

あきらめて能生漁港

「じゃあ、俺たちジグサビキでアジングかな・・・体育はサビキ釣りで。」

K隊長の支持も決まりましたのでやってみましょう!
アジなどの回遊魚が港内に入っていてくれれば、数釣りにも期待できるんですが・・・・。

「あっ!釣れました!」

早速体育氏に釣果が!

「シマダイ・・・イシダイの子供だね。」

港内の透明度が高いんで、このシマダイやメジナの子なんかがうようよ泳いでいるのが見えます。
こういうのはスッゲ釣れるんすよ。
ただ、小さいのと美味しくないってので全部リリース!

こういうのは良く釣れます。

「なんかでっけ~アジとか釣れないかな~・・・。」

すでに今日何百回投げたんだろ?
ふと隣を見ると、

「釣れた!釣れた!」

なんなんKさん!餌釣りに変えたんけ!w

「やっぱ釣りに来たら、釣りたくなるじゃないですか~。」

まあ確かにその通り。w
一口に釣りって言ってもいろいろあるからね。
ロマンを求めて大物狙いか、みんなで楽しく数釣りか・・・。
いずれにしろ・・・思い付き&準備不足で行くと、あまりいいことは起こらないっすね!w

やっとKさんの機嫌なおった?
ファミリーフィッシングには最適?
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.09.23 ON AIR

ヤン気ま釣り部!糸魚川の海岸で大物狙い?!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

能生漁港・東堤防

能生漁港・東堤防