2021.10.07 ON AIR

食欲の秋!がっつりグルメ~新発田エリア編

日本海東北自動車道 聖籠新発田IC

#グルメ #新発田市
食欲の秋!がっつりグルメ~新発田エリア編

今週は、新発田市の「がっつりグルメ」のご紹介です!
これから新米の時期で飯も進みますもんね!

1軒目!日東道・聖籠新発田ICから約10分「食堂 本田屋」さん。
もう新発田駅の目の前ですわ。
かなりの老舗なので、新発田市民にはお馴染みのお店だと思います。

食堂 本田屋

ご主人の立川さんは、ありがたいことにGottcha!!リスナー!
急に親近感沸きます!w

「本田屋さんのがっつりグルメはなんですか?」
「はい、焼売と餃子です!」

では、ご用意いただきましょう!

「「「うわっ!でっけ~~!!」」」

なにこれ?想像以上だわ!
餃子は想像できる大きさだったけど、焼売がデカい!
冷凍の肉まんあるじゃん?
あれくらいの大きさある!

でっけ!焼売&餃子!

「これいくらなんすか?」
「焼売も餃子も580円です。」
「はあ?!」

こんげでっけ焼売5個で580円!?

「ず~っとこの大きさなんすか?」
「いや、お客さんに喜んでもらおうと思って、少しずつ量を増やしていったらこんななってました。」

どうやら立川さんのサービス精神が高じてこのサイズに進化したらしい。
お味の方はいかがかな?

「うお!やわらか~~い!」
「肉感すごいですね!」
「たまねぎ?ほんのり甘いのもいい!」

美味いんさ、これが!!

完食には5口必要?

「やっぱ人気メニューなんでしょ?」
「そうですね。お年寄りから子供まで人気ですね。焼売とビールで一杯やってる人も多いですね。」

うんうん、それは美味かろうて。

「餃子は、ずっと昔から変わらず人気ですね。」

野菜たっぷりの大ぶり餃子は、さっぱりしてるけどパンチも効いてる!

「この餃子の皮もモチモチで美味しい!」
「臭いも気にならなくていいですね!」

餃子も高評価っすね!
やっぱ老舗の人気メニューってのは、ハズレ無いんすよね!
すでに腹いっぺになってきたけど次のがっつりグルメへ!

あざした!

2軒目!日東道・聖籠新発田ICから約7分「文化洋食 イノ」さん。
最近バナナマン日村さんの全国放送でも取り上げれたお店です!
国道7号沿いにあるお店で、駐車場もお店の中も広いんですけど・・・・人気過ぎてそれでも満員御礼になっているそうな!

文化洋食 INO

では、店長井上さんに伺います!

「イノさんの大人気がっつりグルメはなんでしょう?」
「ハンバーグチーズ焼きです。」

なんと、お店に来る客さんの8割が注文する人気メニューだとか。
早速注文してみましょう!

「おまたせしました!」
「うわ~~~!!なにこれ!!」

ハンバーグがソフトボール大!
ほぼまんまる!
そこにチーズがとろり!ww

ハンバーグチーズ焼き

「ちょっと断面見てみよう!」

ハンバーグの中央にナイフを入れて・・・・

「うわ~~!!肉汁~~~~!!」

透明な肉汁がじゅわ~~~~!
肉汁もったいないから食べちゃおう!

「・・・・やわらっか!!うんま!!」

もうね、ふわふわ&しっとり!!んでもって、肉汁たっぷり!!ww

「蒸気の力で火を通してるんですよ。」

そういえば気になる点が!
大きめのハンバーグって、中心部分に赤身が残ってない?
イノさんのハンバーグは、中心部分までしっかり火が通ってる!
なのにふわふわ&肉汁じゅわ~~!
これが蒸気による調理法の恩恵らしい。
う~~~ん、こりゃ~行列できるし、日村さんもご満悦になるはずだわ!

ちなみに上様は「和風」をオーダー。

「この和風ソースも美味しいですね~!!」

上様細身だけど結構食うんだわ!
パーティーBOYと二人で、巨大ハンバーグ完食!!

二人とも食うね~!

「女性でもペロっと食べていきますよ。」

だって美味いもの!ww

今週取り上げた新発田のがっつりグルメ。
見た目のインパクトも凄いんだけど、なにせ美味い!
美味いから、がっつりでも完食できるんでしょうね!
食欲の秋、みなさんも挑戦してみてください!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.10.07 ON AIR

食欲の秋!がっつりグルメ~新発田エリア編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

食堂 本田屋

新発田市本町1-1-3

DRIVE POINT 02

文化洋食 ino

新発田市中田町1-1619-1