2022.01.13 ON AIR

話題の“セルフ写真”でヤンの宣材写真を作る!

北陸自動車道 上越IC

#その他 #上越市
話題の“セルフ写真”でヤンの宣材写真を作る!

昨今のSNSで流行中の「セルフ写真館」をご存じだろうか?

「セルフでシャッターを切って、自由に写真が撮れる・・・。」

当たり前のことを言ってるような気がするけど、何が人気なんかな?
昨年秋に、新潟にもオープンしたそうなので行ってみましょう!

場所は、北陸道・上越ICから約7分「セルフ写真館byサプラ」さん。


アニーズスタジオ2Fが「サプラ」

アニーズスタジオ上越店の2階になります。
美人スタッフ2名が今日のお相手!

「セルフ写真館ってなんなんすか?」
「プロのスタジオで、プロの機材で、自分の好きなように写真が撮れるスタジオ・・・です。」
「あのジーーーーーっていう、セルフタイマーみてがん使うん?」
「いえw」

まあ見てみる方が早いだろうということで、早速スタジオへ!

「お~~!そういうことね!」

スタジオには既に機材がスタンバイされております。
一眼レフのカメラの脇には照明もセッティング済み。
カメラからはケーブルが伸びてて、それがシャッターをきるスイッチになってるようです。

スタジオの雰囲気

「なるほど、こういうことね!」
「はい、こういうことですw」

ようやくセルフ写真館の意味を理解。

「んで、ここに立って写真撮るとして、どうするん?」
「好きなポーズで写真撮るだけです。ここにある小道具使ってもいいですよ。」

ほほ~、ここからはセンスの問題なんすね。
んでもってアタシ・・・・・そのセンスがねかった!!!!w
椅子に座って足組んでみたり、小道具持ってみたりするんだけど、ことごとくダッセ!

小道具使うもしっくりこないな~。

「みなさん、こういう所を楽しんでるんですけどね。」

若い子たちは、普段からインスタとか見てるからポーズのバリエーションもあるんだろうな。
小道具の上手な使い方とかも・・・。

「これ俺の力だけじゃ無理だわ!みんなで知恵出してください!(泣)」

1回シャッター押すと、モニターに表示されるので、それ見ながらみんなでポーズを考えます。
ユネス娘さん、体育氏、そして美人スタッフさんの指導の下、百数十枚の撮影を終了!

「これでも・・・少ない方ですね。」

普通のお客さんは、時間内にこの倍くらい撮影するそうな。
おそらくポーズに悩みが無いから、テンポよく撮影できるんだろうね。

写真を撮ったら、1階のパソコンでベストショットを2枚選びます。
画面も大きいんで見やすいです。
ベストショットと言っても、みんなが認めるベストなんてあろうはずもなく、一番マシ程度を選択していきます。w

写真を選びます。

んで、プリントアウトしてもらったのが、今週の画像の2枚です。w

「これ、宣材写真に使えばいいじゃん。」
「FM-NIIGATAさんが良ければ・・・。」

っつ~ことで、今後この写真が、なにかの告知に使われるかもしれません。w

2枚をプリントアウトしてもらいます。
採用①
採用②

ちなみに料金は、セルフだけあってかなり割安!
使い方は自由なんで、家族写真をセルフで!とか使い勝手もよさそうっすね!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2022.01.13 ON AIR

話題の“セルフ写真”でヤンの宣材写真を作る!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

セルフ写真館 by サプラ

上越市新光町2-11-11(アニーズスタジオ上越館 2階)