2022.04.21 ON AIR

GWにおすすめの小千谷ドライブスポット

関越自動車道 小千谷IC

#アクティビティ #小千谷市
GWにおすすめの小千谷ドライブスポット

今週は、あの人気番組「おぢやBravo!」とのコラボ企画で小千谷ドライブです!
当然現場にはこの方々も!

「村井杏さんとニッシーこと西方さんです!」
「「よろしくお願いしま~す!」」

GW直前なんで、ナイスドライブお願いします!

「んで、ここは?」
「市民の家・小千谷信濃川水力発電館・おじゃ~~るです。」

「おじゃ~る」

ここからのご案内は、統括スタッフの加藤さんです。

「おじゃ~るってのは、どういう施設なんですか?」
「(玄関入って)左側が小千谷信濃川水力発電館。右側が市民の家ですね。」

水力発電館は、小千谷信濃川水力発電所の概要を学べる施設。
市民の家は、キャンプ場や体育館があったりする研修や合宿にもぴったりな施設になっております。

んじゃ、まず水力発電館から見ていきましょう!

「壁の絵は、小千谷信濃川水力発電の全体図になってます。

施設の壁3面に渡って、絵巻物のように発電施設やその周辺の様子が描かれています。
複数の施設が合わさってるんすね。

小千谷信濃川水力発電館

「これは水力発電の仕組みを学べるジオラマですね。」

実際に水力発電で作った電気を、町のジオラマに流すと電気が点いたり電車が動いたりします。
ジオラマの中に入って、間近で見ることもできますよ。

水力発電ジオラマ。中に入れます。

「これは、電車の運転シュミレーターですね。」

いわゆる「電車でG〇!」てきなやつね!(激ムズ!)

「最後はこの〇?クイズに挑戦してみてください!」

ちゃんとお勉強した方には超簡単?
我々にとっては激ムズな〇?クイズで締めくくりです!

〇✕クイズマシーン!

「では、ちょうどこの週末からオープンするキャンプサイト行ってみましょう!」

この日は天気も良くって、山本山高原の空気が気持ちいい!

「あっ!桜咲いてるじゃん!」
「そうなんですよ。昨日まで全然だったんですけど、急に咲きまして。」

まだ消え残る残雪と桜のコラボ・・・なかなか見れないですよね。

「ここがキャンプサイトですね。」
「ひろ~~い!」

サッカー場一面くらいはありそうな、広い芝生広場がキャンプサイト!
一区画も10×10mあって、こちらも広々使えそう!

キャンプサイト

「で・・・この景色です!」
「「「うわ~~~!きれい~~!」」」

眼下には、山本山を迂回するように流れる信濃川!

「向こうは越後三山も見えますよ。」

ニッシーさすが地元!
こちらのキャンプサイト、GW若干なら空きがあるとのことなので、興味がある方はお早めに!

眺め良し!

では、お腹もすいてきたのでお昼ご飯!

「小千谷の老舗お弁当店・よこ山のお弁当です。」
「菓子折りに入って、だいぶ高級そうな弁当だね?」

「よこ山」さんのお弁当!

2段になって風呂敷に包まれてます。
どうやら特別豪華なお弁当を発注してくれたらしい。
中身もイセエビだのアワビだのイクラだの高級食材満載です!

「これでいくらなんすか?」
「1500円ですね。」

観光地でこの料理頼んだら、おそらく倍以上とられるから、お弁当持って観光ってのもありっすね!

「西方君、なんで今日はよこ山さんの弁当だったん?」
「お店の方の娘さんと一緒に、祭りやってるんですよ。」

なに?!
聞いてみますと西方君、地元の神楽を子供たちに伝える活動をしているとのこと。
アタシ、地元の祭り一所懸命頑張ってる人好きなんすよ!
ここにきて急に西方君の好感度UP!ww
好感度が上がったところで、来週はどこに連れて行ってもらえるんでしょうか!

次週に続く!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2022.04.21 ON AIR

GWにおすすめの小千谷ドライブスポット

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

市民の家・小千谷信濃川水力発電館 おぢゃ~る

小千谷市山本1216-3