2022.05.26 ON AIR

祝ニューオープン!全国で人気のおにぎり専門店

関越自動車道 六日町IC

#グルメ #南魚沼市
祝ニューオープン!全国で人気のおにぎり専門店

今週は、南魚沼市で美味しいおにぎりを食べる旅です!
場所は関越道・六日町ICから約15分「魚沼の里」内にある「にぎりめし てっぺん」さん。

にぎりめし てっぺん
店内はこんな感じ
おにぎり以外も売ってます

ご案内は店長さんです!

「ちょっと待っててください!何言うかのメモが!メモ!」

大丈夫っす!店長あせらんでも大丈夫です!w
じゃあまず、どんなお店なのか伺いましょう!

「東京有楽町に「ゆのたに心亭」としておにぎり屋をスタートして・・・今年で36年。 ふるさと魚沼にはじめておにぎり屋をかまえます。 今までにぎってきたおにぎりの「てっぺん」を目指・・・目指そうと・・・この名前を付けました。」

オーナーさんが魚沼出身で、故郷に錦を&日本一のおにぎり屋さんを作ろうってお店なのですね!
基本お持ち帰りのお客さんが多いそうですが、イートインコーナー(?)もあるそうなんで、我々はこちらでいただかせてもらいましょう!

「じゃあ店長さん、お勧めどころをいくつか見繕っていただけますか?」
「はい!」

っつ~ことで、自慢のおにぎりいただきましょう!
出てきたのが、通常のおにぎりと高級シリーズの「てっぺんにぎり」
アタシは「てっぺんにぎり」の生たらこをいただきます!

てっぺんにぎり

「このシリーズのおにぎりは、海苔が別?食べるとき巻くスタイル?」
「そうなんです。海苔のパリっとした食感を味わってもらいたくて・・・。」

さすが日本一を目指すこだわり!

では、
パリっ!「ん・・・・うんめっ!!」
新潟県民はおにぎりにうるさいのだが、一撃で納得の美味さ!

「うちのおにぎりは、どこを食べても具沢山になるように作ってるんです。」

普通の三角おにぎりって、どうしても頂点の部分に具が入ってないじゃん?
入ってんのよ!たっぷり!!
なので、どこから食べても一撃で美味い!

「お米は特別契約栽培の魚沼産コシヒカリを自社精米・・・自社精米工場で保管管理し・・・品質保持されたお米を使っています。」

店長、もうメモ見ない方がいいんじゃねんけ?w
レギュラーおにぎり陣はとにかく種類が豊富!
常時数十種類の具のおにぎりが並びます。

種類豊富なおにぎり

また、混ぜご飯や玄米、季節限定のおにぎりも加わるので選ぶのも大変そう。
ももちゃんは、桜エビの混ぜご飯おにぎりをチョイス!

「美味しいです~~。見た目も春らしくてかわいい~~。」

たしかにおにぎりなのにカワイイのよ!w

「けんちん汁お待たせしました~。」

来た来た~!
こちらも人気メニューのけんちん汁!
部長さんの粋な計らいでご提供いただきました!(おにぎりしか頼んでなかったのにスンマセン)
けんちん汁も通常メニューなんで、みなさんもオーダーできますよ。
このけんちん汁は、店長のお手製。
具沢山で味濃いめ!こういうのがおにぎりに合うんさね!

けんちん汁
外でも食べれちゃう!

「山菜は私が採ってきたものを使ってます。」

店長なんでもやるな~。
おにぎり作って、けんちん汁作って、山菜採りに行って、接客もして!

では、そんなスーパー店長からリスナーさんへメッセージをお願いします!

「私たちのコンセプトの・・・いや、コンセプトの店が・・店の?」

いや店長!
メモ見ないで喋った方が全然いいよ!ww

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2022.05.26 ON AIR

祝ニューオープン!全国で人気のおにぎり専門店

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

にぎりめし てっぺん

南魚沼市長森415-23