2022.11.10 ON AIR

国立公園の中のローカルイノベーション拠点に潜入!

上信越自動車道 妙高高原IC

#その他 #妙高市
国立公園の中のローカルイノベーション拠点に潜入!

今週は、今年7月オープンの「心と体と仕事が整う場所」に行ってみよう!
上信越道・妙高高原ICから約10分「妙高市テレワーク研修交流施設MYOKO BASE CAMP」です。

MYOKO BASE CAMP

ご案内は妙高ツーリズムマネジメントの馬場さんです。

「ここはどんな施設になるんすか?」
「ここいもり池近くの環境を生かし、心と体と仕事が整う場所になっています。」

ワーキングスペースってことすね!
今やテレワークも当たり前の時代になってきてますからね。

「利用者ってどれくらいいるんですか?」
「当初の予想をいい意味で裏切って、おかげさまで大盛況です。」

へ~、そんなに利用者いるんだ。
確かに上様もキックちゃんも興味津々のご様子。
今年7月OPENってこともあるでしょうけど、まあとにかく綺麗でおしゃれ!
なんとかさんっていうアーティストさんがデザイン面で色々協力してくれてるみたい。

じゃあ建物内部をご案内いただきましょう!

「ここから先は、コワーキングスペースですね~。」

料金を払うとこちらのエリアに入場可能。

「うわ~~きれい~~!」

四人掛けくらいのテーブル席がいくつかと、窓際はカウンター席!
窓を広くとってるんで、妙高山の景色もバッチリ!
カウンターに座った上様も意識高い系男子に見えるよ~。w

上様意識高そうらね~w

「二階は会議室と個人や会社の方のお貸ししている場所になりますね~。」

言い忘れてましたが、ここZOOM社と連携してるんで、リモート会議にも対応。

海外とリモート会議もできます。

「この部屋が最新でして、海外の方との会議も同時翻訳してくれます。」

アタシは海外の方と会議する機会はないっすけど、妙高方面はインバウンド多いっすからね。
特に外国の方とかには喜ばれるんじゃないかな?

「この部屋は、個人や団体にお貸ししてるスペースです。」

料金下がらんのか?

ひと月いくらシステムで、マイデスクを借りられるそうです。
利用者の方に感想を聞いてみましょう!

「ほぼ毎日いますね~。仕事やりやすいですし満足してます。下のカフェ?よく行きますよ~。」

満足度も高いようです。

ではワーキングスペース利用者にも評判のいいカフェスペース行ってみましょう!
基本ランチは1種類。
妙高野菜のポトフと新米の塩おにぎりと馬場さんのご実家のおぼろ豆腐のセット。

カフェスペース
床にもオシャレな仕掛けが

「う~~ん、ポトフやさしいな~。」

妙高野菜の素材をいかしたやさしい味付け。
体内の変なモンが浄化されそげ。w
そして新米のおにぎりが美味い!
妙高も寒暖差あって水もきれいだから、当然米も美味い!
おにぎり一口食って、ポトフをひとすすりが止まらない!
馬場さんの豆腐もねっとり濃厚で美味いんだわ!

ランチっす

「おしゃれでおいしいですね~。」
「うん、やっぱりおにぎり美味しいですね~。」
 
上様&キックちゃんの評価も高い!
そんな中Iこうさん、

「俺なんて、途中からお茶漬けにしたっけね!」

なぜポトフにおにぎりぶち込む!!ww?
なぜ意識高い系ランチを猫まんま形式で召し上がる!!ww
とはいうもののIこうさん、メンバーの中では一番パソコンやネットに詳しいんで、ある意味一番意識高い系男子なんすけどね!

最後に・・・MYOKO BASE CAMPさん、こんなにオシャレで設備も整ってるのに、料金が激安!!
最小単位で100円よ!
丸一日借りたって1000円よ!!
夏休み期間中は、ここで宿題やってく学生も多かったとか。
使い方はいろいろ工夫できそうですね!

あざした!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2022.11.10 ON AIR

国立公園の中のローカルイノベーション拠点に潜入!

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

MYOKO BASE CAMP

妙高市大字関川2228番1