2021.12.09 ON AIR

今年も食べます! 南魚沼、本気丼

関越自動車道 六日町IC

#グルメ #南魚沼市
今年も食べます! 南魚沼、本気丼

今週は、毎年恒例の「南魚沼本気丼」です!
ご案内は、南魚沼市観光協会・大口さんと南魚沼市役所商工観光課・髙野さん。

「今年の本気丼はどんな感じっすか?」
「はい、今年は過去最高の60店舗、68丼が楽しめます。」
「おお~~!期間は?」
「来年の2月28日までです。」

なるほど・・・毎日1杯食べてればコンプリート可能か。w
いやはや好評でなにより!

いい景色!

では、1軒目!
関越道・六日町ICから約5分「魚沼の隠れ温泉 くつろぎ庵」さん。
以前「餅つき」のネタでお邪魔したオシャレ旅館です。

古民家風の内観。

「こちらの本気丼は?」
「くつろぎ流 ろーすとぼあどんです。」
「ろーすとぼあ?」
「地元で捕れたイノシシです。ジビエ肉のローストですね。」

「くつろぎ流 ろーすとぼあどん」

これイノシシなん?!
見た感じはほぼ鴨肉!
色も脂の付き方も鴨肉に見えちゃうな~。

「う~~~~ん。臭みとか全然無い!」

お味はさすがに鴨肉じゃなかったけど、目をつぶって食べたらローストビーフと区別がつかんかも。
では、ジビエ大好き大口さんお願いします!

「・・・・・・クセも無くて、柔らかくて美味しいです。」

ただ、ジビエ好きとしては、もう少しワイルドさがあってもいいかもとのこと。
まあこの辺の塩梅は難しいよね!w
アタシはすっげ食べやすかったです。

あと、ご飯に合わせるタレがうんめ!!
このタレがあるこそ「丼」として成立していると言っても過言ではあるまい!

ただしこの本気丼は予約制!
必ずお電話なりで予約とって伺ってください。
宿泊者じゃなくても大丈夫です!

泊まってみたいっすね!

2軒目!関越道・塩沢石内IC降りてすぐ「雪国観光センター 魚野の里」さん。
鮮魚センターとかある場所ですね。

広い店内

「田中さん、ここの本気丼は?」
「ずばり!本気ででっけ~えび天重です!」

田中さんの本気がどれほどのものか、注文してみましょう!
5分後・・・。

「「「でっけ~~~~!!」」」

「本気ででっけぇ~えび天重」

おいおい!まずこんなでっけ~エビがいるんか!?
アタシの想像では、それなりの大きさモエビを2匹くっつけて天ぷらにしてんのかな?って思ってたんだけど全然違った!
25cmくらいのでっけ~エビがまんま天ぷらになってる!
しかも2匹!!

「本気丼のために探したんすよ~。」

見たことね~よ!こんなエビ!

「一口で通常のエビ1匹分のボリュームあるわ!」

もう口の中ブルンブルン!
んでもって、頭も大きいから「エビ味噌」もたっぷり!
味噌ほじくり出して、身にのせて食べると最高!

本気食い!

高野さんいかが?

「エビも美味しいですけど、舞茸や野菜も美味しいですね。ご飯が進みます。」

ご飯もぎっちり詰まってるんすけど、天つゆ&塩で味変可能なんで飽きずに完食出来ちゃいます!
田中さん!あなたの本気、ビシバシ伝わってきたぜ!ww

あざした!

毎年大好評の「南魚沼本気丼」は、来年2月28日まで!
ボリューミーなメニューが多いんで、食べ歩きたい方は覚悟が必要!w

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2021.12.09 ON AIR

今年も食べます! 南魚沼、本気丼

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

魚沼の隠れ温泉 くつろぎ庵

南魚沼市小栗山北沖158-2

DRIVE POINT 02

雪国観光センター 魚野の里

南魚沼市姥島新田699