2022.12.15 ON AIR

冬のあったか温泉ドライブ〜新潟市西蒲区

北陸自動車道 巻潟東IC

#アクティビティ #新潟市
冬のあったか温泉ドライブ〜新潟市西蒲区

今週はリニューアルされた人気日帰り温泉へGO!
北陸道・巻潟東ICから約20分「日帰り温泉じょんのび館」です。

リニューアルでサウナが充実!

「マネージャーさん、なにが変わったん?」
「機材の老朽化によるリニューアルですね。5か月かかりました。」

そっかもうOPENして30年くらい経つもんね。

「で、その間従業員みんなで家具作りました。」

家具!?

「この辺の本棚とか、食堂のテーブルセットとか。」

ホントだ!
手作り感あるわ!
ハンドメイドの味があって、全体に統一感出てなかなかにオシャレ!

施設内の棚やテーブル等はスタッフの手作り!
内風呂は大きくゆったりできます!

「あとは・・・森のサウナですね!」

どうやらこの「森のサウナ」が大人気らしいんですよ!
アタシちょっとサウナ苦手なんで、自称サウナーのパーティーBOY連れてきましたて!w

ここからの案内は、熱波師の青島君!
熱波師ってのは、サウナの中に入ってバスタオルで熱波を操る人。

「熱波師って何人くらいいるの?」
「一応自分ひとりなんですけど、やってみたいお客様も結構いて、やってもらったりもしてます。」

なんかアマチュア熱波師が登場する日もあるんだって。
女子の熱波師もいるとか。

「ここが森のサウナですね~。」

ほうほう、サウナがあって、隣が水風呂、んでその隣が外気浴スペース。
動線が完璧ですな。

セルフロウリュ可能な「森のサウナ」!
サウナ室の目の前が水風呂と外気浴エリア!

では内部へ!

「ん・・・思ったより熱くないな。」
「ヤンさん、これからっすよ。」

なんかパーティーが脅してくるんすけど!w

「では始めて行きます!ジュジュジュジュ~~~!!」

サウナ室内部の石?に青島君がエキスをぶっかけます。
なんかこのエキスも色々な香りを調合出来るらしく、この辺も熱波師の腕の見せ所らしい。
そんな説明を語りながら、青島君が仰ぐ仰ぐ!!

「むむむ!!」

これが熱波か!!

「まだまだこれからですよ~~!」
「むむむむ!!むむ!!」

あっちぇ!!なまらあっちぇ!!

「はい!はい!!」
「むむ!!もうしません!ごめんなさい!!」

これヤバいわ!
サウナーはなんでこんなことやりに来るんだ!!w

仰がれること?分。

「はい終了で~す。」
「いや~あっちぇかった~。パーティー次は?」
「このまま水風呂にドボンすね!」

扉開けるとすぐの水風呂へダイブ!
アタシ不整脈出るんで、外気浴スペースへ。
備え付けの椅子に体を預けます。

「ふえ~~~~~~~~。気持ちいい~~~~。」

外は気温5度くらいっすよ。
体あったまってるから全然寒くない。
むしろ気持ちいい!


ととのう初体験!気持ちいい!

手足の先っぽあたりがジンジンいってる。
「整う」って感覚はよく分かんないけど、気持ちいいのは確か。
パーティーも幸せそうな顔してるわ。w

ととのった後のサウナ−ドリンク「しそポ」がウマい!

じょんのび館の「森のサウナ」で、相いれないと思っていたサウナーの気持ちがちょっぴり分かったおじさんでした。

お世話になりました!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2022.12.15 ON AIR

冬のあったか温泉ドライブ〜新潟市西蒲区

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

日帰り温泉 じょんのび館

新潟市西蒲区福井4067