2023.03.27 ON AIR

ご当地グルメドライブ〜新潟市中央区

日本海東北自動車道 新潟亀田IC

#グルメ #新潟市
ご当地グルメドライブ〜新潟市中央区

今週は、全国的には有名だが、新潟県民には??な所をご紹介!
日東道・新潟亀田ICから約20分「イカ屋 荘三郎」です。

なんかスゲー番組出てる!
工場をのぞき見!

外観は、なんか普通のお宅?みたいな印象ですが、飲食店ではないようです。
お話は、株式会社・辰正丸の黒崎社長です。

「なんかお忙しいタイミングにすいません。」
「いえいえ。」

なんと取材日が、会社設立の翌日!
色々忙しいトコお邪魔してすみませんでした!

「まずここはどういうトコになるんですか?」
「うちは元々漁師でして・・・。」

元は長く続いた漁師の家系で、その漁で得た鮮魚と加工技術で水産加工品を製造販売している会社なのだそうです。

「昨日会社にしたってことは?」
「もうとっても追いつかなくなっちゃって!w」

社長のお父さんが個人経営にこだわってらっしゃったらしいんですが、もう色々大人気で追いつかなくなっての会社立ち上げとなったようです。
なんか話聞いていくと、この黒崎社長でドラマ一本作れる位のエピソードお持ちでw
こちらの主力商品・イカの「ふっくら焼」を開発した当初、商品には自信があったのに、メインの取引先にダメ出されて、いよいよ事業畳むか・・・・ってタイミングで、あの超有名TV番組に取り上げられ大反響!
あとはあれよあれよ!w
全国放送で取り上げられる機会が多かったんで、電話やネットでの注文が多いんだって。

「じゃあやっぱ県内っていうより、全国のお客さんが多いんすか?」
「そうですね~。」
「もっと新潟県民に知ってほしいな~。」

ってことで、我々も「ふっくら焼」を知るために試食お願いしましょう!
冷凍パック商品なんで、熱を通して召し上がります。

これが「ふっくら焼」

「レンジより魚焼きのグリルがお勧めですね。」

味もしっかりついてるので、そのままグリルでOKっす!

「うわ!いい匂い!」
「おっきいすね!」

大ぶりのイカが実にいい匂いでお皿の上にのっかってます。
部位ごとに一口大になってるので、食べやすいっすね。

「うん・・・・うんめ!!」
「これ美味いっすね!」
「あっ!おいしい~~~!」

全員納得の美味さ!

クロちゃんも食らう!

「これ、材料から違いますからね。」

なんでもこの「ふっくら焼」に使うイカは、エリート中のエリート!
ほんの一握りしかとれない貴重なイカのみを使用しているそうです。
それ故に、無制限で量産!ってわけにいかないのか。

「これが、ここで買えるってことなんすね?」
「これだけじゃないんですけど、家で加工してる商品の直売所ってとこですね。」

そうなんすよ。
カタログ見ましたけど、色々あるんだわ。
鯛めしやらアワビなどなど、ラインナップも豊富!

「あと、ここで買うとちょっと安くなるんです。」

社長は「ちょっと」って言いますけど、大分安いっすよ!w
感覚だと、2個分のお金で3個買えるくらい。

ここで買うとお得。
これもここ限定!

「んじゃ、我々もお買い物しますか?」

ってこと一階へ。
受付のカウンターで注文する見たいですね。

「じゃあ、ふっくら焼きを・・・1.2.3・・3つ!」
「イカメシは・・・2つ!」
「あと、イカのワタでしたっけ?」
「鯛茶の他に茶漬けってあるんすか?」

みんな好き勝手に注文するから社長大混乱!w

この日のアタシのお買い物。

っつ~か、食べてみたいのがいっぺあるんすよ~~!
絶対みなさんが行ってもこうなるって!w
冷凍の商品が多いので、お土産や贈答品にもぴったり!
みなさんも探していってみてください!

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2023.03.27 ON AIR

ご当地グルメドライブ〜新潟市中央区

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

イカ屋 荘三郎

新潟市中央区稲荷町3615