2023.04.27 ON AIR

GWのおすすめ県外ドライブ〜群馬県・後半

関越自動車道 月夜野I.C.

#アクティビティ #県外・その他
GWのおすすめ県外ドライブ〜群馬県・後半

今週も群馬ドライブ!
関越道・月夜野ICから約70分「草津温泉」に参りましょう!

ご案内は草津温泉観光協会の小森さんです。
まずは草津のシンボル的スポットに。

「小森さんここは?」
「ここは湯畑ですね。草津の源泉になります。」

この湯畑がスゲ~でかい!
とんでもない量の温泉が湧きだしてます!

草津のシンボル「湯畑」

「草津は自然湧出量日本一の温泉なんですよ。」

汲んでないからね!
自然に湧き出してるのにこの量っすよ!w

すっげ湯量!

「草津っていつから温泉としてなりたってるんですか?」
「諸説ありますけど・・・源頼朝さんの時っていわれてますね。」

するって~と・・・ほぼ800年とか?
そんだけ歴史あったら、いろんな人が来てるんだろうな~。

「この湯畑の周りに人の名前が書かれた石柱があったと思うんですけど、すべて草津を訪れた人物になります。」

これが凄いメンツ!
歴代総理大臣、名だたる戦国武将、文化人などなど。
昔から日本人のあこがれの温泉だったということでしょうか。
そんな草津に話題の新スポットができたそうで。

「裏草津地蔵です。」

???裏?草津?地蔵?
ってことで徒歩で向かいます。
湯畑から歩いて5~6分かな?

「なんかこの辺新しい建物多いっすね。」
「そうなんです。これから行く地蔵源泉の周辺に新しいカフェとか温泉施設が出来たんです。」

周囲を見渡しますと、確かに今風の洒落た建物が。
心なしか若い女性客の人口密度が高いような。w

「ここがもう一つの源泉、地蔵源泉です。」

地蔵源泉

源泉の周りがちょっとした広場になっていて、日帰り温泉施設なんかもあるんですけど、なんか変わったのもあるぞ。w

「小森さんこれは?」
「はい。これはこの穴に顔を入れて温泉の湯気を浴びる顔湯です。」
「「「顔湯!?」」」

足湯は一般的だけど・・・顔湯!w
源泉が流れてるトコを木で囲って、穴が開いてるトコから顔を入れる。

「顔湯」

「お~~~、湯気きてる~~!」

けっこうな温泉臭です。

「これ、どれくらいの時間やるんすか?」
「自分が良いと思うまでで。w」

なるほど、女子諸君も美肌目指して顔湯やってくれたまえ!
その他にこの広場には、「手湯」と定番の「足湯」もございます。
これがまた丁度いい温度で、長居できそう。w

「手湯」
「足湯」
射的楽し~~!

さて、草津名物と言えば??
やっぱ湯もみショーでしょ~~!w
あのおね~さんがたが、板で温泉かもすショーね!
これがスッゲ人気でさ、ショーをやる「熱乃湯」さんは常に長蛇の列。

我々も行列に並んで、いざ湯もみショー!
まず司会のお姉さまが出てきて軽くMC。
最初は民謡?

「草津よいと~こ~。」

のヤツにあわせて踊りの披露。
割とベテランのお姉さまたちの踊りです。
するとここでMCのお姉さまが、

「ではいよいよ湯もみガールによります湯もみショーです!」

おっ!いよいよか!湯もみガール出てくんのか!!
期待も高まります!

「ど~~ぞ!!」

っつって湯もみガール登場!
・・・・さっきのお姉さまたちじゃん!!ww
ガール一人もいね~じゃん!!ww
なんだったらさっきのMCのおねえさまも加わってんじゃん!

湯もみと踊りショー

「小森さん・・・ショー自体は良かったけどさ・・・ガールはもう無理あるんねん?」
「はい・・・・なんかいいのありますか?」

湯もみ先輩・・・湯もみ婦人・・・湯もみ職人・・・いっそユモミン。
みなさん、なんかいいのありますか?ww

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2023.04.27 ON AIR

GWのおすすめ県外ドライブ〜群馬県・後半

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

草津温泉(湯畑)

群馬県吾妻郡草津町草津